見つけた 犬としあわせ

こころがどきどきするもの見つけたとき、それを作品にしたり、思わずなにかの形にして人に伝えたくなります。 見つけたとき感じたしあわせ感覚がひとしずくでも誰かに伝わったら、ダブルでハッピーです。

2016/01/12

★さよならヒーロー

デイヴィッド・ボウイが死去したことで19時間前にドイツ外務省がツイート

「さよならデイビッド・ボウイ。いまあなたはヒーローの中に加わっている。ベルリンの壁を倒すことに力を貸してくれてありがとう。」
Good-bye, David Bowie. You are now among #Heroes. Thank you for helping to bring down the #wall. https://youtu.be/YYjBQKIOb-w  #RIPDavidBowie
プレスリリース:

◇デイヴィッド・ボウイの死に関するシュタインマイヤー外務大臣による声明
11.01.2016
本日(1月11日)、フランク・ウォルター・シュタインマイヤー外務相がデイヴィッド・ボウイの死について下記の声明を発表した。

Zusatzinformationen
デイヴィッド・ボウイの死を知って私は非常に悲しみに沈んだ。世界は、数代にわたって音楽の歴史に残るほどのことをした唯一無二に才能のある革新的なアーティストを失った。2014年にベルリンのMartin‑Gropius‑Bauでデイヴィッド・ボウイ展が開催された。デイヴィッド・ボウイのアートの政治的一面について私はそこで話した。この一面は1970年代の間にデイヴィッド・ボウイがベルリンで過ごした時代によって典型的に示される。この時、彼は伝説的なハンザスタジオで冷戦がたけなわのベルリンへのオマージュで、二分された都市のサウンドトラック、「Heroes」を録音した。

デイヴィッド・ボウイは外交にとって欠くことのできないものでもある驚くべきものをもっていた、すなわち、他者の目を通して世界を発見することへの好奇心、時代遅れの決まり文句や偏見から自分自身を解放することへの意欲、そしてたとえば1970年代の間に二分されたベルリン市の場合だった、たとえこれがすぐに明らかでないとしても境界は乗り越えられるとの確信。私たちはデイヴィッド・ボウイを失ったけれど、彼の音楽は生き続けてこのメッセージを世界に伝え続ける。

http://www.auswaertiges-amt.de/EN/Infoservice/Presse/Meldungen/2016/160111_Bowie.html