3時間後レベル4より深刻
写真は「How does Fukushima differ from Chernobyl?」の記事より
(BBC NEWS 12 April 2011)
左が福島第一原発プラント、右がチェルノブイリ原発プラント
漏れ出た放射能:福島第一、37万テラベクレル(4.12の時点)
チェルノブイリ、520万テラベクレル
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-pacific-13050228
◇原子力安全委がレベル7相当認識 保安委に見直し求めず
原子力安全委員会の代谷誠治委員は12日、経済産業省原子力安全・保安院が福島第1原発事故の深刻度を国際評価尺度(INES)の暫定評価で「レベル7」としたことについて、3月23日の時点でレベル7に相当する危険性があると認識していたが、これまでに暫定評価の見直しを保安院に求めなかったことを明らかにした。
代谷委員は記者会見で「尺度評価は保安院の役割だ。(安全委が評価見直しを)勧告しなければならないとは考えない」とし、原子力安全委は関与しないとの姿勢を強調。事故から1カ月経過してレベル7としたことも「遅くなったとは思わない。われわれの事故への対応は変わらない」と述べ「レベル7への格上げが遅れたのではないか」との批判に反論した。
3月23日には、放射性物質の放出量がレベル7の基準である数万テラベクレルを超える10万テラベクレルに達する可能性を認識していたという。早期にレベル7として市民に注意を促す必要性について代谷委員は「いろいろな考え方がある」と述べるにとどめた。
原子力安全委は、ヨウ素換算で63万テラベクレル(テラは1兆)の放射性物質が放出されたと推定。4月5日ごろには同程度の値を推定していたが「より精度を上げたかった」として公表を見送っていたという。
(共同通信 2011年4月12日)
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041201001126.html
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home