見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2013/08/06

ハワード・ジンの「爆撃」


◇「プラトーン」「JFK」などで知られる米国の映画監督オリバー・ストーン氏(66)が4日、広島市内で読売新聞のインタビューに応じ、「原爆投下は戦争を終わらせるために必要だったというのは幻想だ。(米国人として)被爆者に謝罪したい」と語った。
ストーン監督は昨年、第2次大戦前夜の1930年代からオバマ大統領登場までの米国の現代史について、独自の視点で描くテレビドキュメンタリーシ リーズ「もうひとつのアメリカ史」を制作。その中で、原爆投下はソ連(当時)へのけん制が目的で軍事的に不要だったと主張している。今回は原爆忌に合わせ 広島、長崎を初めて訪問、被爆者との対話などを予定している。
インタビューで、ストーン監督は、原爆を投下した米国は英雄であると教わってきたと説明したうえで、「80年代までそうした幻想に疑問を差しはさむことはなかったが、歴史をもっと深く見るようになった。私は歴史に対して建設的でありたい。日本の人々も、米国の神話を受け入れず、なぜ原爆が落とされ たのかを学んでほしい」と話した。
(引用元:よみうり新聞 2013年8月5日)

オリバー・ストーンの見解はまさにハワード・ジンが述べてきたことだ
民衆の歴史家と呼ばれるハワード・ジンのヒロシマ、ナガサキへの思い、
ロワイヤン爆撃の爆撃手だった彼の歴史認識は岩波ブックレット「爆撃」で読めます 
すばらしい本です(たった560円)


ハッカーの祭典"デフコン"
◇運転中、ハッキングされ急加速! 米ハッカー祭典で発表

車載システムがハッキングされ、運転中にハンドルやブレーキが利かなくなる――。こんな事態が現実味を帯びてきた。米ラスベガスで開催中のハッカーの祭典「デフコン」で、トヨタ自動車のプリウスなどを例に専門家が手法を披露。IT化が進む車のセキュリティー強化に向け、注意を呼びかけた。

米国防高等研究計画局(DARPA)の助成を受けた米ツイッター社の研究者チャーリー・ミラー氏らが、プリウスと米フォードのエスケープを例に発表した。

ミラー氏らは車載ソフトの解析で接続に成功。運転手の意思に反して急加速やブレーキを利かせたり、ハンドルを動かしたりしたほか、エンジンを切り、残り少なかった燃料計を満タンとして表示させる様子などを映像とともに披露した。

(引用元:ハフィントンポスト紙日本版)

◇コンピューター技術に精通したハッカーたちが最新の技術を発表する世界最大のイベント「デフコン」がアメリカ・ラスベガスで始まった。アメリカ政府による大量の情報収集活動が発覚したことを受け、今年は例年と異なる光景が見られた。

ハッカーの祭典・デフコンには世界から約1万4000人が集まり、最新のIT技術やセキュリティー対策を披露した。しかし、会場では、アメリカの国家安全保障局が極秘に情報収集を行っていたことへの批判が見られた。政府に抗議の声を伝えようと、ワシントンDCにつながる電話ボックスも設けられていた。

参加者らは「国家安全保障局の“違法な”『監視』に不安を感じます」「国家安全保障局の局長は、去年は『監視プログラムはない』と言っていたのに」などと語った。情報収集問題を暴露したCIAの元職員・スノーデン氏の似顔絵をあしらったTシャツも売られていた。

国家安全保障局はサイバー攻撃への対策としてここ数年、会場でハッカーの採用活動を行っていたが、今年は参加を断られるという異例の事態になった。

http://news24.jp/articles/2013/08/03/10233634.html

6月18日、ロスで運転するクルマが急角度で曲がった(目撃者証言)と思ったら木に激突して炎上、ジャーナリストのマイケル・ヘイスティングスが焼け死んだとき、ブッシュの補佐官だった人が、「誰かがクルマに搭載されるコンピュータシステムをハッキングして、こういう事態に至ったことは大いに考えられる」と言っていた
彼はすごいネタを手に入れており、もうまもなく発表するつもりだと同僚らに漏らしていた、"恐れ知らず"の記者も覚悟を決めるほどのネタだったらしい
そうそう、遺族の意に反して彼の遺体が火葬になると、どこかで読んだが、記者の妻や家族らは民間調査員を雇ったとのことである 
近頃のアメリカの機関はイスラエルのモサドばりの暗殺計画を平気で遂行するから、妻や同僚が怪しむのも当然のこと
(6月27日投稿の記事、「車に対するサイバー攻撃」をご覧ください)