東電よ ふざけんじゃねえ
日本の外務省が18日から一カ月間、外務省職員全員に「大韓航空に乗るのを控えろ」と通達を出したそうな... 大韓航空機が竹島(トクト:独島)の上空をデモフライトして領空侵犯したと抗議して
1970年代に初めて海外に出たとき使ったのが大韓航空機 当時は機内はガラガラに空いていて、ひとり旅の美大生やまだ売れない役者が乗っていた 手荷物に塩がどんと入った革命家風情の人もいたな この人とはパリの地下鉄4号線ヴァヴァン入口でばったり出会った ロンドン塔では仲代達也夫妻がベンチにぽつんと座っていた ビクトリア劇場でジーザスクライストスーパースターを見たし 知り合った美大生はその後BBCに入社した これがわたしの70年代 以後何度か格安の大韓航空を使った
写真は、7月14日深夜に噴煙を上げはじめたインドネシア、スラウェシ島のロコン・エムプン火山
地元の火山学者によると、ロコン・エムプン火山の噴煙は高さ1.5キロメートルに達しており、島の政府は火山から半径3.5キロメートル以内の住民を避難させている。噴火する前にすでに4400人以上が家を離れた。
インドネシアでは今年4月スラウェシ島北部のソプタン火山が噴火、国際空港が一時閉鎖された。インドネシアには約130の活火山がある。なかでもソプタン火山は最も活発な活火山の一つ。
(The Voice of Russiaのニュースより)
◇堆肥センターで放射性物質検出 千葉・野田東電にはふざけんじゃない!と言いたい
千葉県野田市は15日、同市船形の市堆肥(たいひ)センターで一般家庭や造園業者から受け入れた剪定(せんてい)後の枝や草、落ち葉などから1キロ当たり約2000~2500ベクレルの放射性物質を検出したと発表した。同市周辺は、東京電力福島第1原発事故当時の風雨などの影響で、周囲より比較的放射線量が高いとされ、教育施設などで放射線量を下げるための草刈りなどが行われていた。同センターは、枝や草などを発酵させて堆肥化しているが、3月以降に受け入れた約1400トンは出荷しておらず、処分方法を検討するという。
(引用元:毎日新聞 2011年7月16日)
http://mainichi.jp/select/science/news/20110716k0000m040116000c.html
◇東電が仮払い拒否 幼稚園など「対象外」
東京電力福島第1原発事故で被害を受けている事業者に対する損害賠償を巡り、東電が幼稚園や老人ホーム、診療所への仮払金の支払いを拒否していることが、毎日新聞の入手した文書などで分かった。支払い対象の事業者を中小企業に限定し「学校法人や社会福祉法人、医療法人は法律上、中小企業に該当しないため」と説明。将来の賠償も「分からない」としており、全被害者への賠償責任を定めた原子力損害賠償法に反した姿勢に厳しい批判が出ている。
原発から約9キロの福島県浪江町で私立浪江幼稚園を経営する学校法人「大谷(おおや)学園」が、中小企業に1社当たり最高250万円の仮払いが始まったことを知り、6月14日、仮払いを請求した。
その後、東電・福島補償相談センター(福島市)が同22日付でこの文書を出した。文書には「学校法人は(法律上)財団法人で、中小企業ではないので対象外。(今後の補償も)分からない」と記載されている。
原賠法は文部科学省の「原子力損害賠償紛争審査会」が損害の範囲を判定する指針を策定すると規定。審査会は4月の1次指針で、救済対象の事業者を「営業被害などを受けた多数の事業者ら」と幅広く定めており、中小企業に限る法的根拠はない。
毎日新聞の取材では、他に南相馬市の幼稚園を経営する学校法人▽同市で特別養護老人ホームを運営する社会福祉法人▽富岡町で診療所を経営する医療法人ーーが仮払いを拒否された。福島県によると、福島第1原発から半径30キロ以内には▽6学校法人▽22医療法人▽15社会福祉法人ーーがある。
浪江幼稚園の大谷清子(せいこ)園長は「園児約160人が皆いなくなり収入はゼロなのに人件費などで月100万円の支出がある。仮払金がもらえず、将来も賠償されないのではと思うと不安で眠れない」と訴えている。
(引用元:毎日新聞 2011年7月16日)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110716k0000m040166000c.html
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home