ヴァーモスがデッキの下にもぐった
7月1日にヴァーモスが警察犬訓練所から帰ってきた。もう報告しましたっけ。本来4ヶ月のところを10日間ほど前倒しして訓練を終えたわけですが、飼い主がもう待ちきれないからというのがその理由のすべてです。とにかく、彼は不器用というか、できるモードに入るまでに時間がかかった。トレーナーにも散歩に出かける前に十分遊びの時間をもうけてヴァーモスの興奮がおさまったところではじめてくださいと念を押されている。といっても、やっと起きた早朝にそれほど時間のゆとりはない。だから月曜の朝から家を出ても、行ったり戻ったり、途中興奮をおさえるまで待ったりと、なかなか苦労している。公園や海まで行って自由に遊ばせた後の帰りはそれはスムーズに訓練通りやれる犬になる。どちらかというと、さあ、本番はこれからだよ!とでも言いたげなリズムに乗った歩きなのだ。公園で訓練所に行く前の、子犬の頃の遊び相手に会うと、以前とそっくりの顔と態度で遊びまくる。彼はまだ、まるっきり子犬なのだ。家にいても隙あらば2階に上がってこようとする。サンバは階段下で待っていてどんなに機会があっても上がってはこない。ヒョイヒョイと軽いステップで上がれるというだけでなしに、ヴァーモスにはうちに来てすぐの2ヶ月頃に2階の仕事部屋で過ごした時期があるのだ。強度のねんざを負ったとき、始終見ててやれるからと、2階にヴァーモス専用のベッドとスペースを作ってやった。その記憶があるからだろうか。今もその頃と同じように2階の窓から外を見下ろしている。強度のねんざのあとにひじ関節の感染症まで併発してそれは大変だった。仕事の合間に隣のヴァーモスに目をやると、全身で痙攣を起こしていたのには度肝を抜いた。もうそのまま死んじゃうんじゃないかとあわててドクターにSOSを発信したのを思い出す。
さて、そのヴァーモスですが、7月4日アメリカの独立記念日に外出してわが家に戻ると、大きな顔のヴァーモスと小さな顔のサンバがそろって出迎えてくれているではないですか。あまりのかわいさに、大きなデッキに出して自由に遊ばせてやることにした。するとすぐに暑かったからだろうか、ヴァーモスがデッキの下にもぐりこんでしまった。3ヶ月、4ヶ月の頃にもよくもぐっていたが、あの頃と今とでは顔もからだの大きさも違う。出てこれないのかと思って首輪を持って引っぱり出してやっていた。でもたぶん、彼としてはそのまま放っておいて欲しかったのかもしれない。デッキの下に手を伸ばすと、もっと奥に入ってしまう。ほんとに、出れないとしたら、どうしよう。デッキの板をはがすしかないのだろうか。まあ、しかたがない、しばらくようすを見ることにした。
途中、牛乳を持て行ってそばでサンバに飲ませて誘ってみたり、ビーフジャーキーを置いて誘ったりもしてみた。1時間かそこらして、ブルブルっとからだを振る音がした。あれ、デッキの下でヴァーモスは這ってるわけだからブルブルとはできないよなー。見に行ってみると、ああ、ヴァーモスがそこにいた。クモの巣が鼻づらとかにかかっている。どこも土とほこりまみれになっている。4本脚の爪は土だらけだ。とまあ、決して飽きさせない犬であります、ヴァーモスは。
写真は、ヴァーモスが戻った翌日、いつも2匹がいる小さなデッキで「なにしてる?」のショットと、7月4日デッキの下にもぐって、よく見ると、なんか困って泣いてるようにも見えるヴァーモスです。
写真をクリックすると拡大版で見ることができます。
0 Comments:
コメントを投稿
<< Home