見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2018/11/08

象徴的な写真のせいで狙い撃ち

◇偶像視されるパレスチナ人抗議者はわざと標的にされたと言う

MEE(Middle East Eye)とのインタビューでAed Abu Amroはイスラエルが彼を選抜したと言う

MEE 8 November 2018

最近、イスラエルの占領に対するパレスチナ民族の抵抗のシンボルとなったパレスチナ人の若者は、今週初めにイスラエル軍によって撃たれたあと相変わらず反抗的である。

Aed Abu Amro(21歳)は封鎖されたガザのZaytoun地域出身の若いパレスチナ人。

毎週の抗議、“帰還の大行進”で彼は常連の参加者だった。“帰還の大行進”はガザ地区のイスラエル封鎖に抗議してパレスチナ難民の帰還の権利を要求するために3月に始まった。ガザ封鎖は、ほぼ11年存在した。

月曜、抗議に加わるためにイスラエルに接するガザの北の境界に向かって友人と一緒に行進したとMEEとのインタビューでAbu Amroは言った。イスラエル軍は象徴的な写真のために彼を標的にしたと思うと彼は言った。

「彼らはぼくを狙って撃っていたし、ぼくを狙って弾丸を発射しようとしていた」と彼は言った。

パレスチナ人は左脚を撃たれた。彼は入院して、今は家に戻っている。

イスラエル軍の弾丸に応じて若者が石を使っているゆえにガザの毎週の抗議の場面は彼らの非暴力性を証明するとAbu Amroの父親は言った。

「わたしたちにはフィルムの場面がある。世界にとってすべては明らかである。わたしたちは非暴力だ。抗議者には手と石があり、最低限の抵抗の手段がある」と彼はMEEに話した。

「若者は石と裸の胸でもって世界最強の軍隊と対決している。彼らはメッセージを届けたいだけだ。」

ガザ保健省によると、3月30日に抗議が始まって以来、少なくとも218人のパレスチナ人が殺害されており、他に2万3000人以上が傷つけられている。

https://www.middleeasteye.net/news/iconic-palestinian-protester-shot-israel-says-he-was-defending-homeland-1240530846

ガザで抗議する若者の写真

◇ガザのパレスチナ人抗議者の“象徴的”な写真がウィルスのように伝わる
シャツを脱いだガザの抗議者の写真はフランス革命の“民衆を導く自由の女神”の肖像画にたとえられる。

アルジャジーラ 25 Oct 2018

片手でパレスチナの旗をつかみ、もう一方の手で投石器を頭の上で振り回すガザのシャツを脱いだ若い抗議者の写真は、フランス革命の肖像画、民衆を導く自由の女神との類似点を指摘された。

10月22日にトルコAnadolu AgencyのMustafa Hassounaによって撮影された写真はイスラエルの封鎖に対する抗議の真っ只中から立ち上がるように見える二十歳のパレスチナ人 A'ed Abu Amroを現わす。彼は背後の防弾ジャケットを着た記者や仲間のデモ参加者にくっきりと対比すると思われ、全部が燃えるタイヤからのぼる黒煙の背景に対比する。写真は5000回以上ツイートされている。

Abu Amroはガザ市のal-Zaytoun地区に住んでいる。

彼は毎週金曜と月曜に友人と一緒に抗議する。

「ぼくのこの写真がウィルスになったのに驚かされている」と彼はアルジャジーラに話した。「ぼくは毎週ベースで時にはもっと多く抗議に参加する。ぼくの近くにカメラマンがいることさえ知らなかった。」

ガザ北部のBeit Lahiyaで撮られた写真を友人たちが彼に送ったとAmroは言った、翌日、それがソーシャルメディアで共有されているのを見つけた。

「写真を撮らせるために抗議に行くんじゃないが、これはぼくを励ましてデモに参加させ続ける」と彼は言った。

「ぼくが持っていた旗はぼくが同行した他のすべての抗議運動で常に持っているのと同じ旗です。もう一方の手に旗を持たないで投石するほうが楽だと言って友人たちはからかうけど、ぼくはそうすることに慣れた。」

「殺されるなら、同じ旗にくるまれたい。ぼくらは帰還の権利を要求していて、ぼくらの尊厳と将来の世代の尊厳のために抗議している。」

ほぼ7カ月のあいだ、ガザ地区のパレスチナ人は、70年前から家族が追い出された生まれ故郷に戻る権利を要求してイスラエルとのフェンスの端から端へ抗議した。

抗議者はまた、飛び地の力を失わせる11年のイスラエルの封鎖の終焉を要求している。

3月30日に始まった「帰還の大行進」以来、イスラエル軍は包囲された沿岸の飛び地でジャーナリストや救急医療士を含む少なくとも205人のパレスチナ人を殺害して、1万8000人以上が被害にあっている。

SOAS大学教授のLaleh Khaliliは火曜日に“海路でガザ封鎖を破る13回目の試み”と書いてツイッターで写真を共有した。彼女は1830年の7月革命をたたえるためウジェーヌ・ドラクロワによって描かれた絵画、民衆を導く自由の女神の画像を入れる2度目のツイートでそれをフォローアップした。7月革命はフランス・ブルボン王朝の最後の王シャルル10世を失脚させた。

あの象徴的な絵画で、自由を象徴している女性はバリケードと倒れた死体を越えて民衆を導く、そしてフランス国旗になったフランス革命の旗、三色旗を手に持つ。

幾人かのユーザーはこれにたとえることに同意した。

また他には、フランス革命を描く別の絵、ダビデ対ゴリアテとトロイア戦争でトロイア人に逆らうギリシャ人を支えるギリシャの海の神、ポセイドンとの類似点に注目した。

https://www.aljazeera.com/news/2018/10/jamal-khashoggi-case-latest-updates-181010133542286.html