見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2012/04/14

御寄付いただきたく


けさ、福井おおい原発再稼働をストップさせる請願署名がまわってきていた

◇日本原子力研究開発機構(JAEA)は数百万単位の献金を原発の再稼働を推進するエネルギー関連会社から受け取っていました。このような形の献金が、原子力の安全といった生死に関わる問題を判断する取り締まり側に与える影響は測りしれません。けしからぬ話であると同時に、この不祥事にストップをかけ、原発の再開を阻止できるかは私たちの手にかかっています。

JAEAは大飯原発を保有する関西電力を含む電力会社から総額2億5千万円の寄付を受け取っていました。JAEAが大飯原発の再稼働を後押ししたことの正当性も疑問視されます。...幸いにも、二人の人間がこれを阻止することができます。おおい町の時岡忍町長と福井県の西川一誠知事です。この二人には政府の画策をストップする権限があります。しかしながら、二人は凄まじいばかりのプレッシャーに屈服させられようとしており、私たちの助けを必要としています。

枝野経産相は福井県の関係者と会います。福井県の自治体幹部らが、この疑惑に満ちた再稼働の決定を阻止できるよう、私たちみんなで応援しましょう。今すぐ、署名にご協力下さい。私たちは必ず、西川福井県知事と時岡おおい町長に届けます。

http://www.avaaz.org/en/end_nuclear_corruption_petition/?vl

私たちは長年にわたり、このメガ企業が政府に対して影響力を行使してきたことを知っています。しかしながら、私たちは今、彼らが原子力の安全性といった生死に関わるような問題についても金銭のやり取りをしていたという確固たる証拠をつかみました。直近のスキャンダルを受け、専門家はこれまで行われた大飯原発の安全性を計るテスト結果についても「死文」に過ぎないと言い切っています。そんな状況下でも野田首相と枝野経産相は彼らの方針を撤回する素振りすら見せません。彼らは私たちの生命を危うくする危険なギャンブルに手を染め始めたのです。

今やすべての関心が福井に向けられています。前門を関西電力から、後門を政府からと、彼らは再稼働に同意するよう求める膨大な圧力にさらされています。しかし、彼らの決断は福井以外の地域にも劇的な影響を及ぼします。来るべくメルトダウンは京都、滋賀、大阪を含む30キロ圏に恐るべき影響を及ぼします。福井で再稼働が許可されれば、残る日本中の原子力発電所について、なし崩し的に再稼働が許可される事態を招きかねません。私たちが望む100%原発のない社会を実現をするという歴史的チャンスを逃すことにもつながりかねません。

枝野経産相は福井に24時間以内に到着します。私たちの強い抗議の叫びが彼らの決断を蹴散らすことができるかもしれません。強力な大企業に立ち向かうのは容易なことではありません。しかし、パワーアップした人々の支援の輪は彼らの勇気を奮い立たせるはずです。

福島原発の惨事は、わが国の長年にわたる情報操作、隠蔽、不当な扱いについて気づかせてくれました。私たちには透明性と真の説明責任を持った未来の社会を作るチャンスが与えられました。日本を新たな未来に導くべく、毅然とした態度で政府に圧力をかけ続け、市民の声を政治に届けていけるかどうかは私たち次第なのです。

希望と決意を胸に
ジェイミ、キア、路、アレックス、リッケン、ビルデ、Avaazチーム一同

写真はAJW by 朝日新聞
http://ajw.asahi.com/article/behind_news/social_affairs/AJ201204020042

2012/04/10

がれきに寛容なのはなぜ


写真は北朝鮮のロケット発射台
北朝鮮当局者によると、準備は整い、まもなく燃料補給が始まる
アジアの航空機3機が12日から16日、航路を変更している
(BBC News 10 April 2012)
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-17661219

◇放射能 拡散はならぬ 受け入れ反対

長崎県被爆者手帳友の会会長、九電社員から長崎市議になった井原東洋一に聞く

被爆者5団体がそろって受け入れに反対したのはなぜかーー

「67年前に原爆の惨禍を受け、放射線被害がいかに苦しいものか知っている被爆者だからこそだ。放射能の被害を抑えるには閉じ込めることが原則。長崎だけでなく、全国に分散させることは許されない」

がれきが復興の足かせになっている、という指摘があるーー

「国の失政こそ復興の妨げだ。がれき処理が進まない政治の責任を隠し、その解決を自治体に丸投げしているように見える。遠い長崎まで運ぶには輸送費の負担が大きいし、コンテナや人の確保も難しく、合理的ではない」

受け入れ意向の自治体も、安全性の確保が大前提と言っているーー
「国が安全と言っても信用できない。被爆者援護は、何度も東京に出かけて要望したが、裁判で勝ち取らなければ国は動かなかった歴史がある。放射線被害は確率では測れない。 ...低レベルでも、少しでも危ないものは分散してはならない。食品に含まれる放射性物質には敏感に反応するのに、なぜがれきには寛容なのか、理解できない」

受け入れ反対の声は風評被害をあおることにならないかーー

「被爆者だからこそ、危ないと言う必要がある。私たちが東北の人を被害者に追い込んでいるのではない。被爆者も東北の被災者も同じ国の被害者で、対立するものではない。受け入れても、すでに汚染された東北の痛みは減らない。むしろ、被爆者が国に援護を求めたように、放射線の危険性を自覚したうえで立ち上がらなければならない」

今後、被爆者として被災地をどのように支援していくつもりかーー

「これまでの被爆者団体の運動の成果を東北の人たちと共有していく。放射線被害の管理、健康調査、医療政策の国への要望など、協力は惜しまない。『福島を最後の被曝(ひばく)地に』という訴えのもと、ともに努力する。放射能を拡散することは痛みを共有することにならない。東北の人も全国に放射能を広げることは望んでいないはずだ」

(引用元:朝日新聞 マイタウン長崎 2012年4月7日)
http://mytown.asahi.com/nagasaki/news.php?k_id=43000001204070003

古い話で恐縮ですが、文部科学省のデータを基にグラフ化する全国の放射線濃度一覧を見ると、1月13日、福島双葉郡では通常の13.24倍の放射能値が検出されている。
発表される数値を見ていて思ったこと。各都道府県の計測器の高さが全然違うけれど、これで比較してより安全とか安全じゃないとか、判断していいものか?
たとえば、宮城県仙台市の計測器は80.3メートルの高さにある。他に高い位置にあるところは広島市の39.4メートル、神戸市の34メートル。逆に低いのは山口県山口市の1.5メートル、青森の1.8メートル。
これでも子どもが生活する範囲内よりかなり高い位置で計測されていることになる。
ちなみに昨年11月、神奈川県のわが家の室内50センチの位置(幼児の呼吸範囲)で計測してみた。0.1マイクロシーベルトと、公表されている数値より高く出た。
(参考:http://atmc.jp/?sort=rad)

◇コオロギ5百匹からセシウム4千ベクレル検出

東京電力福島第一原発事故で、原発から40キロ離れた計画的避難区域内に生息するコオロギから1キロ・グラム(約500匹)あたり4000ベクレル以上の放射性セシウムが検出されたことが、東京農工大の普後一(ふごはじめ)副学長(昆虫生理学)の調査でわかった。別の場所のイナゴからも最大200ベクレルを検出した。

調査は、昨年10月、原発から約40キロほど離れた計画的避難区域の福島県飯舘村北部でコオロギ500匹、60~80キロ離れた本宮市役所付近や須賀川市北部、桑折町役場付近、猪苗代町の猪苗代湖付近の水田でイナゴ計2000匹を採集した。

飯舘村のコオロギからは1キロ・グラムあたり平均4170ベクレルを検出。須賀川市のイナゴは同196ベクレル、桑折町と本宮市は、それぞれ同82ベクレルと75ベクレルだった。

(引用元:読売新聞 2012年1月12日)
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20110316-866921/news/20120112-OYT1T00052.htm

2012/04/08

法律のブラックホール


カダフィ大佐の最期は壮絶で残忍だった
捕まったとき、父親が愛したベドウィンの衣装を隠れ蓑にまとっていた口の立つ次男のセイフ・イスラムはその後どうなったか?

◇リビア政府は4日に声明を表し、国際刑事裁判所(ICC)が引渡しを要求しているにもかかわらず、リビアの元最高指導者カダフィ大佐の次男セイフ・イスラム氏を自ら裁く意向を表明した。

セイフ・イスラム氏はリビアのジンタンで元反政府勢力に拘束されており、同氏を収監するために特別に用意されているトリポリの監獄へ移送されるという。

人権擁護家らは、リビア政府がセイフ・イスラム氏に対する裁判を公正に行う保障はないと考えている。セイフ・イスラム氏が拘束されてから弁護士の面会が許されておらず、リビア政府は同士の健康状態についての情報も伝えていない。

ICCは4日、セイフ・イスラム氏を即時引き渡すよう再度要請したほか、リビア側が要請に対する回答期限に違反したことについても言及した。

(引用元:2012年4月5日ヴォイスオブロシア)
http://japanese.ruvr.ru/2012_04_05/70692618/

◇カダフィの息子の残虐行為:ラクダの許可証を取り損なったこと?

リビアがどうにかして証拠で裏付けたセイフ・イスラム・カダフィに対する最も重大な罪状は、ラクダの認可証を手に入れることでの不履行をめぐるものだと、人権監視団体ヒューマンライツウォッチの代表は言っている。

国際刑事裁判所(ICC)の法律家たちの不満のつぶやき、ケニス・ロスのTwitterアカウントで言及した彼は、セイフの真相は「法律のブラックホール」と言う。

法律家によれば、リビアは、「証拠がない事により、殺人事件やレイプのような重犯罪」を課せないことになる、そのため今のところ「ラクダの認可証がないこと、養魚場にまつわる逸脱」でやっと彼を告発に処するに過ぎないと言っている。

木曜の早い時期にセイフ・イスラムがハーグに引き渡されることをICCは激しく要求した。だがリビア政府は引き渡しを断って、どうしてもその国で裁判すると言ってきかない。この拒否に引き続いて、国際刑事裁判所の誰ともわからぬ弁護士が、拘留者は刑務所で攻撃されており歯の治療がないのに耐えているとAFP(フランス通信社)に漏らした。

セイフ・イスラム・カダフィは、父のカダフィ大佐やカダフィ政府の諜報機関統率者と共に、ICCによって戦争犯罪で厳しく非難されたリビアの3人の指導者のひとりである。

彼は2011年11月にジンタンの民兵組織によって捕らえられ、それ以来ずっとそこに引き留められている。トリポリの国際的に承認された政府はジンタンの部族幹部を超えての支配を制約されている。部族幹部にはセイフ・イスラム引き渡し命令をいかがわしいと押しつける能力がある。

(引用元:rt news 06 April 2012)
http://rt.com/news/saif-gaddafi-icc-camels-433/06

写真は、リビア西部の都市ジンタンで裁判を待つ故カダフィ大佐の次男セイフ・イスラム
(EPA)

△ICCは昨年6月、セイフ・イスラム氏に対し「人道に対する罪」の容疑で逮捕状を発行しており、同氏は同11月にリビア南部の都市ジンタンで拘束された。ICCでの裁判では死刑になる恐れはないが、リビア国内での裁判なら死刑判決が下る可能性もある。
ICCのモレノ・オカンポ主任検察官は昨年11月、リビアでの裁判は公平性に欠ける恐れもあるが、自国で正義を下そうという姿勢を喜ばしく思うとコメントしていた。
リビア司法相によると、セイフイスラム氏の裁判日程は未定だが、一般公開される予定。

(引用元:2012年1月24日ロイター通信)