見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2009/04/24

イスラム法を拡大するタリバーン勢力


◇シーア派聖廟近くで自爆テロ2件

イラク内務省当局者によると、首都バグダッドにあるイスラム教シーア派の聖廟近くで24日、2件の自爆テロが発生、少なくとも60人(LATimes78人)が死亡した。いずれも着衣に爆弾を隠し、霊廟入り口で数分間の間隔でさく裂させていた。死傷者の多数はイランの巡礼者としている。イランはシーア派が多数派。

金曜礼拝のため宗徒が集まりだした時間帯を狙い、起爆していた。約125人が負傷した。スンニ派系の武装勢力がシーア派の巡礼者らを狙った可能性がある。

現場はカジミヤ地区で、聖廟にはシーア派の偉人の墓がある。同聖廟はこれまでもテロ攻撃の標的となっており、4月初旬にもプラスチック製の袋に入った爆弾が爆発、30人が死傷していた。同地区で今月起きた爆弾テロはこれで3件目。

イラク中部ディヤラ州では23日、巡礼に訪れたイラン人グループを狙ったとみられる自爆テロが発生し、少なくとも55人が死亡、28人が負傷している。首都バグダッドのカラダ地区でも同日、警官を狙ったとみられる自爆テロがあり、少なくとも28人が死亡している。内務省と目撃者らによれば、犯人は女性だったとみられる。

イラクの治安は米軍増派やイラク治安部隊の能力向上などで改善傾向にあったが、駐留米軍の戦闘任務が来年8月までに終了することをにらみ、アルカイダ系武装勢力が攻勢を強めているとも考えられる。

(CNN 2009年4月24日)

◇米クライスラー社、来週にも破産法適用か

米大手自動車メーカーのクライスラー社はこのほど、伊フィアット社との提携が合意に達しても、日本の民事再生法に相当する連邦破産法11条の申請を、早ければ来週にも行う可能性があると報じられた。中国新聞社が外電を通じ、24日付で伝えた。

米経済紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」中国語版ウェブサイトによると、クライスラー社の破産法申請が受理された場合、同社は債務の削減などが可能となる。また、破産手続きが行われている期間、政府による融資も行われる。

全米自動車労働組合(UAW)も、再建後の同社株を大半取得するなどの点で同社の計画に合意した。

米自動車大手の「ビッグスリー」のうち、破産申請の手続きに入るのは同社が始めて。ゼネラルモーターズ(GM)社の破産法申請は5月とみられる。

(サーチナニュース 2009年4月24日)

◇米国防総省、核戦略見直しへ

米国防総省は23日、核戦略の基本方針として2002年に策定した「核体制の見直し」を初めて更新する方針を発表した。オバマ大統領がプラハで演説した「核兵器なき世界」構想を具体化するもので、来年初めに議会に報告する。国防総省高官は「大統領演説が戦略的な枠組みを定めた。核拡散防止は最優先事項だ」と表明した。

核戦略の見直しはオバマ政権で初めてとなる4年ごとの国防戦略改定などと同時並行で作業を進める。

(日経ネット 2009年4月24日)

写真は、タリバーンが侵攻しているパキスタンの首都イスラムバードから60マイルのエリア(LA TIMES 24 April 2009)
23日下院歳出委員会でヒラリー・クリントン国務長官はタリバーンが攻勢を強めるパキスタンについて深く懸念していると述べた。

2009/04/22

絶対にあきらめないスラムドッグ


◇映画「スラムドッグ・ミリオネア」(アカデミー作品賞&監督賞受賞作品)の子役スターの父親がおとり記者に娘を売ろうとしたとのタブロイド紙による申し立てを調査する警察の報告書をインドの子どもの権利の監視者が要求してきていると監視者のリーダーがCNNに伝えた。

おとり記者に彼女を提供したとの新聞の申し立てについて、ルビーナ・アリは父親を支持してきている。

「私たちは報告書を要求してきており、それを検分した後で決定するつもりです」と子どもの権利を守る全国委員会を率いるShantha Sinhaは述べた。

その間、ムンバイの当局はラフィク・クレシと彼の娘「スラムドッグ」のルビーナ・アリ、彼の元妻Khurshida Begumの陳述を記録してきていると警察本部長がCNNに伝えた。

クレシは、彼が20万ポンド(29万ドル)で9歳のルビーナを売ろうとしたと英国の世界のニュースになった申し立てを否定してきていると警察本部長は言った。

警察によると、陳述で子役スターは父親に味方した。

数年前に離婚しているクレシの元妻は、英国の新聞によってクレシに浴びせかけられる申し立てを是認した。

映画「スラムドッグ・ミリオネア」は今年、最優秀作品賞を含む8部門で、オスカーを受賞した。

ダニー・ボイル監督の貧しい身から金持ちになる映画は、クイズ番組「ミリオネアになりたいのは誰?」のインド版に出演するムンバイ顧客電話サービスセンターのお茶くみ係の男の子(tea boy)の顛末を語る。学校での教育を欠いているにもかかわらず、彼がどんどん難しくなる問題にやすやす答え出すとき、番組のホストの怪しむ気持ちを起こさせる。

映画は主としてムンバイの非常に貧乏な地区の中に設定される、そこはルビーナと他の「スラムドッグ」の子どもスターにとって実生活でのわが家だ。

(CNN 21 April 2009)

昨日「スラムドッグ」見てきました。ダニー・ボイルは「トレインスポッティング」からのファンでしたが、途中わけのわからない映画が数本あっても、最高のムンバイへの旅という映画を体験させてくれて、音楽も当然にすばらしく、最高のトリップでした。
お茶くみ係の男の子のファイナルアンサーは、彼のスラムドッグ人生を命がけで生き抜いていく上で彼に用意されていた、まさにwritten、運命の解答だったわけで、ストーリー展開はスリリング。ぜひ、見てください。
写真はルビーナ・アリです。

◇今年のアカデミー賞で作品賞を含む8部門を制した「スラムドッグ$ミリオネア」の製作陣が、インド・ムンバイのストリート・チルドレンの生活支援のために74万7500ドル(約7400万円)を寄付したことを発表した。

寄付金は途上国の子どもたちの支援を行う国際NGO「プラン」のインド支部に贈られた。これで、スラム街の子どもたち5000人が今後5年にわたって教育を受けられるという。

同作は興行的にも成功を収めており、全世界の興行収入は3億ドルを超えている。プロデューサーのクリスチャン・コールソンはAP通信に対し「映画の成功からの利益の一部を寄付することで、比較的小さな地域とつながることができ、これが形となって継続されていくことを願います」とEメールでコメントした。

同作の製作者たちは、ムンバイのスラム街の人々や、子役として出演したスラム出身のルビーナ・アリとアザルディン・モハメッド・イズメイルに利益が十分に還元されていないのではないかと、一部の人々から非難を受けた。事実は、ギャラを一括で支払うことから起きうる、さまざまなリスクを配慮し、製作者たちは社会奉仕の専門機関3社を選んで、ルビーナとアザルディンの信託資金を設立。長期的に管理してもらうように依頼している。2人は質の高い教育を受け、快適な住居と社会的な支援を受けることができるほか、高校卒業後に資金を利用できるようになると製作者たちは説明する。

またプランの日本支部プラン・ジャパン(日本フォスタープラン協会)によると、出演者の1人、アニル・カプールは2006年からプランを支援しており、同作への出演料をすべてプランに寄付したとのこと。1月にはダニー・ボイル監督、主演のデーヴ・パテル、フリーダ・ピント、カプール、そしてスタッフがそろってチャリティ・オークションを開催している。

(ヴァラエティ誌 2009年4月17日)

2009/04/21

オバマの主義をくじく



◇CIA(米中央情報局)が、9.11米同時多発テロ事件の主犯格の1人とされる国際テロ組織アルカイダのハリド・シェイク・モハメド被告に対する尋問で、183回におよぶ水責めを行っていたと、20日米ニューヨークタイムズ紙が報じた。

また、同じくアルカイダ幹部として拘束されたアブ・ズベイダ容疑者には83回の水責めが行われたという。

NYタイムズ紙は2005年の米司法省関連の覚書を引用し、この2人に行われたとされる水責めを使った尋問の回数が、これまでに報道されていたよりもずっと多かったことを示した。また、元CIA職員のジョン・キリアコウが2007年にズベイダ容疑者に行った水責めは、同容疑者に知っていることすべてを自白することに同意させるために行った35秒間だけだったと報道機関などに語っていた点も指摘した。

モハメド被告は2003年3月にズベイダ容疑者は2002年にパキスタンで拘束された。モハメド被告は08年、戦争犯罪と殺人の罪でキューバにあるグアンタナモ米海軍基地に設置された特別軍事法廷に起訴され、死刑が求刑されている。

水責めの回数が明らかにされたことで、ジョージ・W・ブッシュ前米政権下で行われた尋問手法の倫理性と有効性をめぐる議論に、さらに争点が加わりそうだとタイムズは予測している。

一方、バラク・オバマ大統領は前週、ブッシュ前大統領が承認した過酷な尋問手法の詳細を図解する覚書を公開したが、尋問を実行したCIA職員について、上官の命令に従って国家の防衛のために行ったものだとして訴追しない意向を示した。オバマ大統領は20日にCIA本部を訪問し、職員を前に演説する予定となっている。

公開された覚書には、水責めや睡眠遮断、顔への殴打、昆虫を使った尋問などは「拷問には当たらない」とするブッシュ政権下の司法関係者の主張が記されていたが、オバマ大統領はこれらの尋問手法を批判している。

(AFP通信 2009年4月20日)

◇CIAの拷問の使用を是認してこれに法的根拠を提供したブッシュ時代の司法省の4つのメモをオバマ政権が公開してきています。
CIA職員を訴追するつもりはないとオバマ大統領は言っていますが、このメモを書いた司法省の元法律家(弁護士)らを訴追する問題にはあからさまに話しかけませんでした。メモの公開は、スペインの法廷がブッシュ時代の法律家6人に対する起訴を検討しているときに起こりました。

(デモクラシーナウ!2009年4月17日)

◇「リトル・グアンタナモ」ーー拘束中のイスラム教徒や活動家を外部世界からシャットアウトする秘密主義の 「CMU」 刑務所

めったにおおやけに詮索されないのを理解して、ブッシュ政権はインディアナ州とイリノイ州に「Communication Management Units(情報処理ユニット)またはCMU」として知られる2つの秘密主義の刑務所を開業しました。捕らえられた者たちを家族の一員やメディアや外部社会とのコミュニケーションから厳しく制限するためにそれは計画されます。環境保護活動家、動物権利活動家を含める他の囚人に加えて、数十人のイスラム教徒がいまもCMUに拘束されています。

(デモクラシーナウ!2009年4月17日)

◇「不参加」続出の人種差別撤廃会議、イスラエルは大使召還

国連が主催する20日からの人種差別撤廃関連会議を米国がボイコットしたのに続き、オーストラリア、ドイツ、カナダなどが19日、相次いで不参加を表明した。イスラエルは20日、抗議のため開催地スイスに駐在する大使を召還した。

米国務省は18日、同会議で採択される文書にイスラエルを批判する内容が含まれているとの理由から、参加を見送る方針を明らかにしていた。20日には新たにポーランドも不参加を表明。イスラエルのネタニヤフ首相は同日、各国によるボイコットを歓迎すると述べた。

ネタニヤフ首相は同時に、会議の出席者に「人種差別主義者であり、ホロコースト(ナチスドイツによるユダヤ人虐殺)否定論者でもある人物がいる」と、アフマディネジャド・イラン大統領が招かれていることを指摘。駐スイス大使を本国での協議のため召還すると発表した。

オバマ米大統領は19日、米国が事前に、文書案が「十分に」修正されない場合は参加できないと警告していたことを強調。「人種差別の軽減には他国と協力し、世界規模で取り組みたい」との姿勢を示す一方、「(同会議は)その機会にならなかった」と述べた。

オーストラリアのスミス外相は、同会議が01年の前回会議と同様、「反ユダヤ主義などの攻撃的な思想を公言する場として利用されかねない」と懸念を示した。

一方、ピレイ国連人権高等弁務官は、米国などの不参加に「深い衝撃と失望」を表明し、「人種問題に取り組むうえで、ごく一部の側面だけを優先させている国があり、差別される人々への懸念が後回しにされている。人種問題はいかに困難であろうと、世界規模で討論する必要がある」と語った。

(CNN.co.jp 2009年4月20日)

▲写真は、黒人会派党幹部会議はオバマの決定は「大目的(主義)をくじく」と言ってボイコットを非難した(CNN 19 April)とある記事のオバマ大統領
もう一枚は、月曜イランのアフマディネジャド大統領のスピーチの間に会議を退席するEUの代表たち

◇チャベスがオバマに贈った本、突如ベストセラーに

強硬な反米路線を敷く南米ベネズエラのウーゴ・チャベス大統領が、トリニダード・トバゴで米州首脳会議開催中の18日、米国のバラク・オバマ大統領に贈った本が突如、ベストセラーに躍り出た。

チャベス大統領が贈ったのは、ウルグアイ作家エドゥアルド・ガレリアーノ著の歴史書で、英訳版の「Open Veins of Latin America: Five Centuries of the Pillage of a Continent(邦題:略奪された大地)」。

インターネット小売り大手アマゾンの書籍部門ランキングで、17日には6万280位だったのが、18日夜には11位に急上昇。人気上昇率は46万6378%だった。

強硬な反米路線のチャベス大統領は、ジョージ・W・ブッシュ前米大統領を、「悪魔」とこき下ろしたこともあるが、米州首脳会議では自らオバマ大統領に近寄って、あいさつ。

オバマ大統領は受け取った当初、本はチャベス大統領の著作だと思い、「自分の著作を渡すところだった」と笑いを誘った。

(CNN.co.jp 2009年4月20日)

2009/04/20

ムミアに自由とハッピーバースデイ



◇4月24日金曜日はムミアの55歳の誕生日、「心配するムミア・アブ=ジャマールのインターナショナルファミリー&フレンズ」は、世界中におよぶレジスタンスの祝典「ムミアのためのらんちきパーティ」を要求しています。

◇ムミア・アブ=ジャマールの正義を求める国際キャンペーン

4月6日連邦最高裁は、そもそもの1982年フィラデルフィアの裁判の間に検察官の側で人種差別主義の陪審を選んだとの証拠に準拠するムミアの再審請求を審問するのを拒絶しました。この上訴請求は、陪審員になる予定の者はその人種に準拠して選ばれることはできないとある法律上の決定、1986年連邦最高裁「Batson判決」に基づいています。

この問題はムミアの有罪判決をくつがえす最強の根拠と考えられました、もっとも唯一の根拠でないのは確かですが。アムネスティインターナショナルの事件の詳細な再検討によると、1982年の裁判でムミアは、公正な判事と偏見のない陪審員に関しての権利、彼自身を弁護する権利、彼の弁護を準備するための十分な方便を拒まれました。加えて、第一目撃者の偽証(大ウソ)をそそのかした、そして少なくとも他の目撃者のひとりをおどして偽証させたなど、検察当局は被告側(被告とその弁護士)、判事、陪審員に決定的証拠を与えずにおきました。アムネスティインターナショナルの報告以来、ムミアの無実を指摘する法律の指定する証拠を避けさせようとの検察当局と司法上のメンバーらによる進行中の陰謀をより多くの証拠が浮かび上がらせてきています。少なくとも、この紛れもない証拠は検察当局と裁判官の側の重大なずさんな措置の存在を示します。まさに2週間前、テッド・スティーヴンス上院議員の有罪判決を逆転無罪に導いたのが、まさにこの種の妥当を欠く措置でした。

「Batson判決」に準拠するムミアの上訴請求に対する第三巡回裁判所の拒絶は、みずからの先例に完全に違反して法廷が上訴請求の高等な新規範を示すとして、多くの法律上のオブザーバーたちを憤慨させました。この決定に達した3人の判事団のメンバーのひとりは、先の上訴人たちがまさにこの同じ法廷で与えられたのと同じ権利を、どうしてムミアが認められなかったかについて指摘する痛烈な41ページの不同意(反対意見)を書きました。

エリック・ホルダー司法長官に宛てた重要な手紙(オンライン署名にある)を読んで、署名をし、広く回すことに、数分さいてください。
パワフルな国際キャンペーンだけが、このずばずばものを言う受賞経験のあるジャーナリストに久しく待望されている自由を勝ち取ることができます。そして法律上のリンチか、仮釈放なしの終身刑で彼を黙らせる、27年の陰謀を止めることができます。
どちらの選択もムミアの人間の権利と憲法上の権利のとんでもない違反です。そして私たちは自己の立場を守り抵抗するのを彼らに許しません。ムミアには私たちの行動が必要ですし、私たちの活動にはムミアが必要です。

オンラインの請願署名はこちらから↓
http://www.iacenter.org/mumiapetition

スポンサー:
・Free Mumia Abu-Jamal Coalition (NYC)
 http://www.freemumia.com
・International Concerned Family and Friends of Mumia Abu-Jamal
(Philadelphia)
・Millions for Mumia
 http://www.millions4mumia.org
・International Action Center(NYC)
 http://www.iacenter.org