見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2010/06/11

メキシコ人も投石で射殺



◇10代の少年 メキシコ領内で射殺される

15歳のセルジオ・エイドリアン・ヘルナンデス・グエレカは米国とメキシコの国境検問所で2人を拘束しようとしていた国境パトロール隊員に石を投げる少年グループの一味だったとアメリカ当局は言ってきています。ところが、スペイン語放送局Univisionが入手した携帯電話のヴィデオはそれとは別のことを示します。不鮮明な画像は国境パトロール隊員がひとりの男性を銃で脅して拘束するのを見せます。男性をその場で捕らえながら隊員は国境のメキシコ側にいる第二の人物に銃を向けます。隊員が数発撃ったとき、その人物が逃げるのをヴィデオは示します。ヴィデオはその後、橋桁の柱部分の隣の死体を見せます。

△事実は番組をご覧ください↓
http://www.democracynow.org/2010/6/10/mexican_teenager_shot_dead_on_mexican
△写真はセルジオの家族

◇イスラエルは拿捕した船の乗組員と平和活動家すべてから、ありとあらゆるものを没収しました。そして没収した映像の類から、自分に都合のよいところだけを切り取り、うまく編集して、世界に向けて捏造ストーリーを流出していることがわかりました。

独占:ガザ支援船団へのイスラエルの致命的襲撃の新たなヴィデオがマビ・マルマラ号からそっと持ち出された

デモクラシーナウ!特番に私たちは10日国連での記者会見で正式に公表されることになるマビ・マルマラ号から持ち出された未公開・未編集フィルムの試写会をもってきます。映像は攻撃に先立つマビ・マルマラ号に乗船する活動家とそのムード、そして攻撃の最中の乗客の即座の反応を示します。映像作家で活動家のイアラ・リーに加わってもらいます。彼女はマビ・マルマラ号に乗船するほんの少数のアメリカ人のひとりです。彼女の機材は没収されましたが、彼女は1時間の価値あるフィルムをなんとか持ち出すことに成功しました。

http://www.democracynow.org/2010/6/10/exclusive_journalist_smuggles_out_video_of

(以上、デモクラシーナウ!10 June 2010)

◇平和活動家キャシー・ケリー パキスタンでの米国の秘密戦争について語る

宣戦布告されない米国の戦争が拡大を続けるパキスタンでは、武装した闘士がアフガニスタンのNATO軍に向けて軍用車両を運ぶ輸送車隊を攻撃しました。50台のトラックに放火して、7人を殺害、他に7人に傷を負わせます。先週、国連の高官が公式にオバマ政権に、パキスタンの戦闘員容疑者とやらへのCIA無人機爆撃をやめるか縮小するよう求めました。アフガニスタンとパキスタンに向けた米国の政策が現地ではどのように見えるか、バランスのよい見地のために、長年にわたる活動家キャシー・ケリーにニューヨークの私たちに加わってもらいます。彼女はパキスタンとアフガニスタンへの短い旅から戻ってきたばかりです。パキスタンとアフガンで彼女は「貧困と戦争に疲れ果てた」と描写する人たちに会いました。

http://www.democracynow.org/2010/6/10/peace_activist_kathy_kelly_on_the

◇オバマはガザの封鎖をゆるめるようイスラエルに迫る

9日水曜、バラク・オバマ大統領はパレスチナのアッバス議長と会いました。会合はガザ行きの人道支援船に乗る9人の活動家をイスラエル奇襲部隊が殺害して9日後に出てきました。オバマはイスラエル政府にガザ封鎖をゆるめるよう迫りました。

オバマ大統領:「イスラエル領地に攻撃を行うのに使われかねない武器がガザに入るのを妨げる権利がイスラエルにあることに私たちは同感です。けれども、商品やサービスや経済成長、自分のビジネスを始めて経済を成長させガザ内に好機をもたらす人々の能力を経験できるように、私たちには新たなメカニズムを探ることが重要であるとも考えます。」

オバマ大統領はまた、パレスチナ人への援助に4億ドルを発表しましたが、誓約には新たな支援金7000万ドルだけが含まれるとニューヨークタイムズ紙は報じます。パレスチナのアッバス議長はイスラエルにガザ封鎖を解くよう要求しました。
マフムード・アッバス:「そしてまた私たちは、パレスチナ住民のイスラエル包囲を解くこと、すべての検問所を開けること、建材や人道物資やあらゆる必需品をパレスチナ住民に通じさせることが必要と考えます。そしてまた、最新のできごと、自由の小型船団または自由の艦隊と呼ぶところのできごとで、なにがあったかを調査する調査委員会の構成に与えられる配慮を私たちはありがたく評価します。」

◇イスラエル文書:ガザ封鎖は「経済戦争」の枠組

McClatchy Newspapersは、ガザの封鎖を治安対策としてではなく、「経済戦争」の枠組として説明するイスラエル政府の文書を入手してきています。イスラエルの団体Gishaの管理者、サリー・バシー(Sari Bashi)は、イスラエルが公式の理由で封鎖を押しつけているのではなくて、むしろガザのパレスチナ人全住民の集団懲罰として封鎖を強要しているのを文書が証明すると言いました。

(以上、デモクラシーナウ!ヘッドライン 10 June 2010)

2010/06/08

アメリカもまたおかしな国



◇89歳の名物記者が引退、イスラエルめぐる発言で非難集中

ワシントン:メディア大手の米ハースト・コーポレーションは7日、長年ホワイトハウスを取材してきた名物記者ヘレン・トーマス氏(89)の即日引退を発表した。

トーマス氏はJ・F・ケネディ大統領が選出された1960年からホワイトハウスを取材してきた最長老記者で、最近ではハーストと契約して系列の新聞向けにコラムを執筆していた。しかし先週、取材に答えて「(イスラエルは)パレスチナから出て行け」と述べた発言が動画共有サイトのユーチューブに掲載され、批判を浴びていた。

トーマス氏は4日には自身のウェブサイトでこの発言について謝罪した。しかしその後も批判は収まらず、ハーストに対してトーマス氏を辞めさせるべきだとの圧力が高まっていた。

引退発表に先立ち、ギブズ大統領報道官も7日午前、「あの発言は不快であり、非難されてしかるべきだ」と批判。ホワイトハウス記者会も非難声明を発表していた。

問題にされた発言は、トーマス氏が情報サイトのラビライブ・ドット・コムのインタビューで述べたもので、イスラエルのユダヤ人はどこへ行けばいいのかと質問されたトーマス氏は「ポーランドでもドイツでもアメリカでも、どこへでも帰ればいい」と発言。これが反ユダヤ的とみなされた。

(CNN 2010年6月8日)

◇金曜、ヘレン・トーマスは彼女のウェブサイトの投稿で、彼女のコメントについて謝罪した。「コメントは、あらゆる側が相互の尊敬と寛容の必要性を認識するときにだけ中東に平和が来るという、私の心からの信念(heart-felt belief)を反映していません。その日が近いうちに来るのを祈ります」と彼女は書いた。
だが謝罪は十分ではなかった。

(CNN.com 7 June 2010)

◇これらの人びとは占領されているの、そしてドイツやポーランドではなくて、彼らの土地(国土)だというのを忘れないようにして
ヘレン・トーマス

(BBC News 7 June 2010)

写真はヘレンの著書

2010/06/07

クレイコートのキング



フレンチオープンでナダル優勝!
ストレート勝ちで王者復活
勝った瞬間、全身で喜びをあらわした彼
膝のケガからふっきれてほんとよかった!
わたしはナダルの大ファン
でも、そうじゃない人も、
「現実を受け入れるよ、彼はクレーのキングだ」
と言っている(BBC NEWS 6 June 2010)



◇アラブ首長国のアブダビに世界で最も傾斜したビルが登場した。アブダビ国営展示公社(ADNEC)は6日、「最近、ギネス協会が国際展示場の隣に建てられた"キャピタルゲート"を最も傾斜している人工タワーに公式認定した」と発表した。高さ160メートルに35階のこのビルは、傾斜角が18度で、イタリアのピサの斜塔(5.5度)よりもっと傾斜している。(東亜日報)

◇ピサの斜塔の4倍になるという。(AFP)

写真は、クレーの王様"ナダル"と、傾いたビルの王様"キャピタルゲート"

2010/06/06

政治家だけが黙っている




◇世界のあちこちでイスラエルのガザ小型船団襲撃に抗議のデモ

スウェーデンの港湾労働者組合によって一週間にわたる禁止が手ほどきされる。行動は「平和の船団に対する先例のない犯罪的攻撃」へのリアクションと言う

パレスチナ人との連帯を示してガザ行きのトルコ援助船へのイスラエルの襲撃を糾弾するため、イスラム教徒といっしょに参加するユダヤ人を加えて、6月5日土曜日、パリでは数千人がデモをした。

抗議者たちはバスチーユ地区に集合し、ラリーにはパレスチナの旗と約100人のユダヤ系フランス人が後に続く「French Jewish Union For Peace」とあるバナーが含まれる。全部でどれくらいの数かは不明確だった。

「イスラエルにとってガザの封鎖は逆効果だと思う」と、ユダヤ系フランス人Michel BontempsはロイターTVに語った。

「パレスチナ人との連帯を示すことは少しもテロリストを意味しない」と、イスラエル軍に襲われたトルコの支援船にいたフランス国民ユセフ・ベン・ダーバルが付け加えた。

イスラエルに対するなおいっそうの抗議で、フランス映画オペレーターのユートピアは、映画がラブストーリーでヘビーな政治面はないにしても、イスラエルの作品「Five Hours From Paris」の上映を拒否するつもりだと言った。

ダブリンでは、アイルランド人と他の活動家を運ぶレイチェル・コリー号のイスラエルによる差押えに抗議のデモのため数百人が街のセンターを練り歩いた。抗議者たちは船への乱入についてコメントしてきていない外務省をめざした。

「イスラエル政府が私たちの市民の誘拐でしてきていることに、完全に愛想が尽きたと表明するために私は来た」と抗議に参加した大学講師ジョン・バックリーは言った。

「イスラエルには海のまんなかで船を横取りする権利はないし、そもそも封鎖の条件を満たしそれを実行する権限が彼らにはない、完ぺきに違法である」と彼は言った。

ロンドンでは、「フリー・ガザ」のようなスローガンが描かれたTシャツを着た数千人の抗議者が、イスラエル大使館まで騒々しい行進を計画的に実行する前、ダウニング通りの首相官邸の外に集まった。

ガザをめざす小型船団へのイスラエルの致命的襲撃に抗議するため、土曜日、オーストラリアの数千人のデモ隊が世界的な抗議の高まりに加わって、シドニーの市庁舎に群がった。

主としてシドニーの大きなトルコ人とレバノン人コミュニティからのデモ隊がユダヤ国家に毒づいたとき、イスラエル国旗が燃やされた。

イスラエルはガザの封鎖とそのパレスチナ人への影響の故に国際的な非難を受けるのは当然と、フセイン・エルビス28歳はオーストラリアのAAP通信社に語った。

「彼らはイスラム教徒を非難するが、実は私たちの予言者は常にユダヤ人に親切だった」と彼は言った。

シドニーの抗議行動はオーストラリア各地の都市で繰り返された。

パレスチナ支持の抗議者がイスラエルと合衆国の国旗に火を付けるような、反米、反イスラエルのデモは、ニュージーランドの幾つかの都市でも行われていた。

2008年12月、記者会見の最中に当時の大統領ジョージ・W・ブッシュに靴を投げたイラク人ジャーナリストの例に続いて、中東では靴を投げることが米国とイスラエル政策への抵抗のシンボルになってきている。

もっと早くに、スウェーデンの港湾労働者たちは月曜の攻撃に抗議して、北欧諸国に到着するイスラエル船舶と貨物の一週間にわたる封鎖を開始する。

スウェーデン港湾労働者組合のスポークスマン、ピーター・アンナバックは、6月15日から24日の封鎖期間中、労働者たちはイスラエルの貨物と船舶を処理するのを拒否すると述べる。組合には約1500人の組合員がおり、支援船団に参加したガザ行きの船を支援する。

封鎖の理由は、「平和の船団に対する先例のない犯罪的攻撃」だと言う。

組合がさらにイスラエル生まれのカーゴを確認する必要がある上は、2国家間の貿易に封鎖がどれほどの影響をもたらすことになるか、土曜日は不明瞭だった。

「靴底がきたなくて、人または場所に対して踏みとどまるのは無礼だ」と、世界平和と公正(the Global Peace and Justice)という組織の抗議リーダー、ジョン・ミントンが記者に語った。

(イスラエルの新聞ハーアレツ 5 June 2010)

写真は6月2日のインド、6月5日土曜のトロント(ハーアレツ紙)