見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2015/05/30

ケネディ大使に届けよう

◇辺野古:破壊ではなくて対話を さあ、もうひと押ししてみよう!

7000人の署名とさらに1200人以上の印刷した個人のメッセージをじかにケネディ大使に届けました!次に、翁長知事が移設に反対して今週アメリカを訪問するとき、彼の立場を強化するために、署名し、みんなでシェアして、緊急に1万人に伸ばしましょう。

親愛なる友人のみなさん、

政府は普天間飛行場の辺野古への移設をはかどらせるようせっついており、工事を止めるようにとの沖縄県知事の要求を無視します。沖縄県民の80%がこれに反対します、そしてアメリカ大使が最大限の国民の抵抗力を耳にする手段を私たちが講じれば、破壊ではなくて対話を確実にさせるように、彼女に突きつけることができます。

建設を開始するために、そこにどさっと落とされた大きく重いコンクリートのブロックによって、辺野古の海の美しくて壊れやすい珊瑚はすでに損傷を受けています。続ければ、このジュゴンや他の貴重な生き物の生息地に取り消しえないダメージが加えられます。

沖縄が必要とするのは辺野古の工事の一時停止です、そして日本やアメリカ政府と直接向き合っての対話です。アメリカ大使キャロライン・ケネディはオバマ大統領に顔が利きます、もしそうなら、彼女に直接届ける大規模な要求で彼女を窮地に追い込めば、これらの会談を生じさせることができます。それならば署名してこの社会的運動を広くみんなでシェアしましょう。

https://secure.avaaz.org/en/no_base_relocation_to_henoko_rb/?bbCCaab&v=59167

普天間の近くに住んでる人々は、「最も危険な飛行場」の移設を長い間要求してきました。首都那覇に近い普天間は、騒音、公害、米兵によるセクハラでよく知られます。1996年に沖縄の基地領域特別実施委員会(Special Action Committee on Facilities and Areas)は普天間を閉鎖して代替として辺野古に基地を開設することで合意しました。

けれども、日本政府と沖縄とのあいだの交渉が停滞し、現在、地元市長と県知事の両方がこの移設にはっきり反対しています。沖縄タイムズ紙によって依頼された最近の調査が、沖縄県民全員のほぼ80%が辺野古基地の建設に反対することを示します。私たちは、日本の”南の楽園”を破壊に追い込むことに代わる、選択肢を求める意見を無視することはできません。

日本政府は、辺野古が唯一の代替地だったと言います。でも、大浦湾領域は数種の珊瑚を誇り、また辺野古湾の海中植物の一面の広がりは絶滅危機に瀕するジュゴンやウミガメの生息地として知られています。辺野古は、私たちが未来の世代のために保護する必要がある、海の「宝箱」です。

防衛省沖縄担当は最近、建設工事に向けた最初の一歩として辺野古湾に幾つかの巨大なコンクリートブロックを沈めました。彼らがさらなる破壊を行う前に、さあ一時停止を要求し、沖縄、日本、そしてアメリカ政府の三者全員を面と向かっての対話のために一つのテーブルに着かせましょう。今すぐ署名して世界に広めてください、Avaazが私たちの意見をケネディ大使にじかに届けます。

グレートバリアリーフからボルネオの熱帯雨林まで、利益のためだけの貴重な自然遺産の破壊を止めるために、私たちの社会は闘ってきました。そして私たちはそれに成功してきています。沖縄のもとの自然は、日本のためだけでなく、世界にとって宝物です。さあ、その場でこの文化遺産のために闘うすべての人々の付き添い役をつとめましょう。

希望と決意をもって、
Alex, Rosa, Luis, Oli, Ricken and the Avaaz team

△Avaaz.org は、世界の人々の考えや価値観がグローバルな意思決定を具体化することを確実にするために取り組む、4100万人の全世界にわたる社会的運動です。("Avaaz" とは、多くの言語で”声”または”歌”を意味します。)Avaazの仲間は世界のあらゆる国に住んでいます。私たちのチームは6大陸18カ国の全域に広がり、17カ国語を操ります。Avaaz最大の社会的運動についてはここ(http://www.avaaz.org/en/highlights.php/?footer)で知ってください、またはフェイスブック(https://www.facebook.com/Avaaz)か、ツイッター(https://twitter.com/Avaaz)でフォローしてください。

フットボールが負けた日

マネー、マネー、マネー
◇FIFA幹部逮捕劇
ブラジル上院議員ロマーリオ氏「当局が卑怯者の巣に入った」

バルセロナやPSVなどで活躍した元ブラジル代表FWロマーリオ氏が、FIFAの複数幹部が贈収賄やマネーロンダリングなどの罪で逮捕されたことについてフェイスブック上で見解を述べた。スペイン紙「マルカ」が伝えた。

1994年のアメリカ・ワールドカップでMVPに輝き、母国を優勝に導いたロマーリオ氏は現在、ブラジル上院議員を務めている。ロマーリオ氏は以前からCBF(ブラジルサッカー連盟)の不正を指摘し、改革を求めていた。

ロマーリオ氏は、「スイス当局は今日、卑怯者の巣に入り込み、何人かのサッカー界の高官を逮捕した。多くの詐欺師や泥棒がサッカーに害を及ぼしている。 我々の国の大物も1人含まれている。ホセ・マリア・マリンだ。私が長い間非難してきた卑怯者の1人だ」と、2012年3月から2015年4月までCBFの会長を務めていたマリン氏の名を挙げ、批判。

ロマーリオ氏は以前から不正の横行しているブラジルサッカー界の状況を危惧。最近もブラジル代表の親善試合の興行権がタックスヘイブン(租税回避 地)のイギリス領ケイマン諸島を拠点とする会社に巨額で売却されていたことを指摘し、疑惑の解明を求めていた。今回、逮捕された幹部のうち、ジェフリー・ウェブFIFA副会長はケイマン諸島サッカー協会長、北中米・カリブ海サッカー協会長も務めている。

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20150528/316755.html

△元ブラジル代表ロマーリオがブラジルサッカー連盟を「泥棒」と断罪

ブラジル代表FWとして1994年アメリカ大会で活躍し、現在はブラジル下院議員のロマーリオがブラジルサッカー連盟に牙を剝いた。ブラジルのスポーツメディア「ESPN Brasil」が伝えている。

ブラジル代表が母国であるまじき惨敗を喫したことに触れたロマーリオは、まくし立てるように攻撃的な言葉を並べた。

「腐敗したCBF(ブラジルサッカー連盟)の首脳、ブラジルスポーツ相アウド・ヘベーロ氏、ならびにジウマ・ルセフ大統領は失敗の責任を共有しなければならない。そして、ドイツ戦に出場した選手の80パーセントは再びセレソンのユニフォームに袖を通すべきではない」

「CBFの人間は悪である。本当に国のサッカーを強くしたいという明瞭な意志を持たない者が、各々の利権のために集まっている。 少なくとも7人が不正な形で銀行と癒着し、ヒカルド・テイシェイラ会長が収賄するなど、もはやCBFの内部は泥棒だらけだ。マルコ・ポーロ・デウ・ネロ氏が次期会長に内定しているようだが、彼にも実権を握らせてはいけない。ここまで続いている悪しき流れを断ち切らなければ、ブラジルサッカー界に明るい未来はない」

CBFをこのように断罪したロマーリオの怒りは収まらない。ブラジルスポーツ相のアウド・ヘベーロ氏にも言及した。

「私は基本的には彼のキャリアを尊重している。だがスポーツ大臣としては無能だ。ドイツ戦の大敗以降、彼はまともな対応をとっていない」

http://www.soccer-king.jp/news/world/20140712/211323.html

◇フィーゴ氏らFIFA会長選出馬断念「これは正常な選挙ではない」

国際サッカー連盟(FIFA)の会長選に立候補していた元ポルトガル代表のフィーゴ氏とオランダ協会のファンプラーグ会長が21日、相次いで出馬を断念すると発表した。

フィーゴ氏は声明で、選挙期間中に討論や演説の機会を十分に与えられなかったとして「これは正常な選挙ではない」と、暗に現職のブラッター会長を批判した。ファンプラーグ会長は関係者と相談して選挙戦を撤退し、同じ会長候補のヨルダンのアリ王子への支援を表明した。

FIFA会長選は29日に行われる。残る立候補者は、5選を目指すブラッター氏とアリ王子の2人となった。(共同)

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2015/05/21/kiji/K20150521010394240.html

◇豪州がアリ王子支持を表明 

FIFA(国際サッカー連盟)新会長をめぐる選挙で豪州がブラッター現会長ではなくアリ・ビン・アル・フセイン王子を支持することをこのほど表明した。

現地入りする前に豪州サッカー協会(FFA)が発表した声明の中でフランク・ローウィ会長は「FFAはFIFAが透明性を持ち、問題に対処するためにできるだけ早い変革が必要だと考えている。我々はアリ王子の提案によりFIFAが新たなスタートを切ることができると信じている」とコメント。

豪州は2022年W杯招致のため多額の資金を投入してきた。ローウィ会長は「豪州の納税者が支払った4600万豪ドル(約43億7000万円)の払い戻しを要求する」とFIFAを批判する発言もしている。

AFC(アジアサッカー連盟)はブラッター氏への支持を表明し、日本もそれに追従した。しかし、同じAFC所属の豪州はアリ王子に投票する。アジアは一枚岩になれなかった。

ブラッター氏は南米や北中米カリブ海、アフリカ、アジアの票をとりつけ、過半数を超える支持が得られていると予想されていた。しかし、アジアの票が割れたことでその牙城が崩れる可能性が出てきた。

http://www.footballchannel.jp/2015/05/29/post90249/

△ブラッター氏支持を打ち出しているのは、アフリカ連盟(CAF、54協会)とアジア連盟(AFC、46協会)。CAFは28日、「会長選の延期に反対する」との声明を発表。4月のAFC総会でFIFAの理事に就任することが決まった田嶋幸三・日本サッカー協会副会長も同日、「AFCとしてはブラッター氏を支持することを確認している」と語った。ただ、AFC加盟の豪州は「ガバナンス(統治)と透明性の問題に対処するために、できるだけ早いFIFA内部の 変革が必要だ」として、アリ王子支持を表明しており、大陸連盟としての意思決定が各協会の投票にどこまで影響するかは不透明だ。

◇選挙辞退のフィーゴ氏、ブラッター会長再選で「フットボールの敗北」

FIFA(国際サッカー連盟)会長選が29日にチューリッヒで行われ、現職のゼップ・ブラッター会長が再選を果たした。これを受けて、一時は同選挙に立候補していた元ポルトガル代表MFルイス・フィーゴ氏がコメントしている。大手メディア「スカイスポーツ」が同日に伝えた。

フィーゴ氏は、ブラッター会長の再選を受けて、「今日、チューリッヒではまた暗黒の日を迎えた。FIFAは敗北した。だが何よりも、フットボールの敗 北、そしてそれを本当に考えている全ての人たちが敗北したんだ」とコメントすると、「フットボールに罪はないが、それを組織する団体のリーダーにはある。 彼らは規制を正すべきだが、誠実さや正直さは全くない。ブラッター氏と彼に関わる人たちは、FIFAを退廃的な組織にした」と非難。

さらに、「もしブラッター氏が少しでもフットボールのことを気にかけるなら、再選は諦めていただろう。もし彼に少しでも良識があるなら、彼は数日内に辞任するだろう」と、ブラッター会長が辞任すべきだと主張している。

そして、自身の立候補取りやめについては、「私は何も後悔していない。私は戦い、貫き通した。私は、道を改めるべきFIFAの再建に向けて努力をした。今は緊急事態だ。フットボールは被害を受けているんだ」とコメントした。

http://www.soccer-king.jp/news/world/world_other/20150530/317400.html

△ドノフリオ・アルゼンチンサッカー協会副会長の話:「アルゼンチンは明確に変化を必要としており、変化のために票を投じた。南米連盟も同じだと思うし、事前にはそのように合意した。実際に投票ブースの中で何が起きたかは分からない」(共同)

ブラジルのエスタド・ジ・サンパウロ紙電子版は「幹部の逮捕がアリ王子に勢いを与えた」として、ウルグアイやペルーもアリ王子に投票したと伝えた。(リオデジャネイロ 共同)

英国のキャメロン首相は29日、汚職事件に揺れる国際サッカー連盟(FIFA)のブラッター会長の進退について「辞任すべきだ」との考えを示した。訪問先のベルリンでドイツのメルケル首相と会談後、記者会見で述べた。メルケル氏は「サッカーの汚れた面は取り除かれるべきだ」と話し、FIFAの体制改革を支持した。ブラッター氏の進退への言及は避けた。(共同)

ダイク・イングランド協会会長の話:「これが終わりではない。ブラッター会長がFIFAを改革できるかは疑問だ。彼の続投に非常に驚いている」

デラニー・アイルランドサッカー協会会長の話:「これはブラッターの終わりの始まりだ。4年の任期を全うするとは思わない。すごい勢いがあった。アジアやアフリカも引き込まなければいけない」

グラティ・米国サッカー協会会長の話:「選挙の結果には失望したが、意義ある改革を推し進めていくだろう。われわれの目的は透明性と説明責任のある統治で、ゲームの最善の利益が焦点だ」(共同)
写真は、2002−03シーズン、バルセロナからレアル・マドリードに移籍したフィーゴ
カンプノウに”裏切り者”フィーゴへの敵意が渦を巻く

FIFAの最大の収入源はワールドカップのTV放映権
FIFAは2013年の決算が7,200万ドル(約74億円)の黒字と報告。さらに、2014年ワールドカップに向けたテレビ放映権販売なども好調とあって13億8,600万ドル(約1,400億円)の増収になっている。

△最大の収入源・高騰するテレビ放映権料
FIFAがW杯で得られる収入源には、サッカークラブと同様にチケット料・スポンサー契約料・テレビ放映権料の3部門となるが、その割合の多くを占めているのがテレビ放映権料。
「ワールドカップにおけるFIFAの収益の約半分を占めるのがテレビ放映権料だ。放映権は10年大会からFIFAマーケティングTV社が販売。その額は02年大会から急騰し、今回は約2000億円に膨らむと予想される。また日本国内での放映権料も高騰。98年大会では6億円だったが、日韓大会で総額 200億円に跳ね上がった。今大会は金額が高騰した末にスカパー!が中継を断念。NHKと民放は引き続き放送を行なう。」
(「週刊サッカーダイジェスト」2014年5月13日号より抜粋)

W杯のテレビ放映権料は、2002年の日韓大会から総額1,100億円と一気に上がって、2014年ブラジル大会では2,000億円まで高騰したそうだよ。それに次ぐスポンサー契約料も相当なもの。これじゃあ腐るわけだ。



2015/05/24

アイルランド同性婚にYES

まるで社会革命のような国民投票

◇アイルランドの同一性の国民投票は同性婚を承認へと向かう

アイルランド共和国が歴史に残る国民投票で票決により同性婚合法化を認めたと数字が示す。

320万人以上の人々が、ゲイとレズビアンのカップルに結婚を認めるために国の憲法を改めたいと思うかどうかを尋ねられた。

政府の大臣たちは認められると思うと述べていると同時に、著名な「反対」運動家たちが敗北を認めている。

開票は土曜朝9時に始まった。”めったにないほど高い”投票率が報じられていた。

最終結果は日曜午後遅くに出ると思われる。

憲法の改正が承認されるとすれば、アイルランド共和国は庶民の投票を通じて同性婚を合法化する初の国になる。

今年初めにアイルランド共和国初の腹蔵なくゲイの大臣としてカムアウトしたレオ・バラッカー保健相は、その選挙運動は「ほとんど社会革命のよう」だったと述べた。

「賛成」票決が意味すること

アイルランド共和国には、国民投票によって唯一改めることができる成文の憲法がある。

提案が承認されるとすれば、同姓のふたりの間の結婚が、男女間の結婚のように、アイルランドの憲法の下で同じ地位(資格)を有することになる。

ふたりは家族としてみなされて、家族には憲法上の保護の権利が与えられる。

同姓カップルの市民的パートナーシップは2010年以降アイルランドでは合法だった、そして政府によって改めることができた法的保護をカップルに与えた。

しかしながら、投票で通過すると、夫婦のゲイカップルは、新たな庶民の投票によって唯一取り除くことができる憲法上の地位を有することになる。

ダブリンの開票から話す彼は、票の約75%が同性婚の合法化に賛成しているとみなされるようだとアイルランドの放送局RTEに伝えた。

著名な「反対」運動家の中には敗北を認めている者がいる。

カトリックの団体、Iona Instituteのデイヴィッド・クインは、「賛成側にとって、明らかに非常に印象的な勝利」だと述べた。「明らかに、相当量の失望はあるが、結果について、私は冷静だ」とRTEに語った。

「常に苦しい闘いをすることになっていた、反対側に属する組織ははるかに少なかった、同時に主要政党のすべてが賛成側に勢揃いしており、特定の問題にどう意思表示すべきかと言うために初めてカミングアウトする大企業が出てきた。」

ダブリン城のさらに上にある中庭は、人々が大画面でテレビの得票数の公式発表を見るために、2000人を快く受け入れた。

金曜までに、病院、ホスピス、老人ホームはもちろん、一部の島ですでに票を投じていた。登録されるアイルランド市民は投票を認められたが、郵便投票(不在者投票の一形態)はなかった。票を投じるために多くの人がアイルランドに戻った。

彼らは、「結婚はその性に関して分け隔てなくふたりの人間によって法に従って正式に成立させてもよい」との表明に、同意するかどうか尋ねられた。

国民投票は、ホモセクシャル行為がアイルランドで処罰の対象から外されて22年後に行われた。

2010年、アイルランド政府はゲイカップルに法的な認知を規定した市民的パートナーシップ法を制定した。

だが、市民的パートナーシップと結婚にはかなり重要な違いがある、決定的なのは、市民的パートナーシップは保護されないのに結婚は憲法で保護されるということだ。

大統領候補者

2013年、アイルランド政府によって設立された憲法上の代表者会議は憲法に対する他の改正を議論するのに加えて、結婚の権利を拡大することについて提案の詳細を検討した。

それは、今年初めにエンダ・ケニー(Enda Kenny)首相によって発表された同性婚について国民投票を行うことと、その期日に、賛成票を投じた。

立法措置が認められるとなれば、カトリック教会は引き続いて結婚式を挙げるかどうか自分で決める。

アイルランドのカトリック教会の指導者、イーモン・マーティン(Eamon Martin)は、変化が出てくるとなれば、教会は市民サイドの式を挙げて祝うことを引き続いて執り行うかどうかに目をくれてもよいと言っている。

Carlow-Kilkennyの選挙区の議会補欠選挙に加えて、同時に、大統領候補の有資格年齢は35歳から21歳に引き下げられるべきかどうかについて別途の国民投票が行われた。

同性婚は現在、世界19カ国で法律によって保護される。

http://www.bbc.com/news/world-europe-32856232
◇アイルランド、世界初憲法で同性婚を認める国に

アイルランドで5月22日、同性婚を憲法で認めるための改正の是非を問う世界で初めての国民投票が実施された。現地のニュースメディア「アイリッ シュ・インディペンデント」によると、現時点ですべての投票結果は出ていないものの、改正賛成派が62%と反対派38%を大きく上回り、 同性婚が合法化される見通しとなった。これにより、アイルランドは世界で20番目の同性婚を認める国、そして憲法で同性婚を認める世界初の国になった。

アイルランド文化に詳しい早稲田大学教授の栩木伸明氏は、アイルランド映画で8月5日にDVDがリリースされる『ダブリンの時計職人』の劇場公開時 のトークイベントで、国民の85%がカトリック教徒であるこの国に浸透しているカトリック的価値観がアイルランド人のイノセントな気質に深く影響を及ぼしていると指摘。男女関係に厳しく、伝統的家族観を重んじていることから、90年代前半まで離婚やコンドームを店頭で販売するのも禁止。そして、1993年まで同性愛も刑罰の対象になっていた。

しかし、2011年に同性カップルに結婚と同等の社会保障や税制を認めるシビル・パートナーシップ制度が施行。その後憲法改正へ向けての動きが高まるなか、2015年1月にはレオ・バラッカー保健相が、アイルランドの閣僚として初めて同性愛者であることを公表していた。

現時点で世界で同性婚を認める国は、オランダ、ベルギー、スペイン、カナダ、南アフリカ共和国、スウェーデン、ノルウェー、ポルトガル、アイスラン ド、アルゼンチン、デンマーク、ウルグアイ、ニュージーランド、フランス、イングランド、ウェールズ、ブラジル、ルクセンブルク、スコットランド、アイルランドの計20カ国となった。

※フィンランドは2014年11月同性婚法が成立、2017年3月施行。

※スロベニアは2015年3月同性婚法が成立。

※ベトナムは2015年1月婚姻家族法を改訂、同性婚禁止を撤廃したが同性婚カップルへの法的な権利保障はない。

※アメリカ合衆国とメキシコは地域により同性婚を容認。

http://www.independent.ie/irish-news/referendum/


カエターノとジルへ

親愛なるカエターノとジル、

あなた方の仕事や正義と自由と平等を求める苦闘に対して歴史的肩入れに感嘆して、私たちは7月28日に予定されるあなた方のテルアビブでのコンサートをキャンセルすることを懇願します。7月は、500人以上の子どもを含めイスラエルが2000人以上のパレスチナ人を殺害したことを通じてイスラエルのガザ攻撃1周年であるとします。この攻撃のせいで10万人以上がホームレスのまま取り残されます。

イスラエルでの公演は、イスラエルの違法な人種差別や植民地およびアパルトヘイト政策を承認する認証として目的に適います。イスラエル政府はイスラエルでのコンサートを政策支持のしるしとして描きます。イスラエルは組織的に国際法を犯します:パレスチナ人難民が彼らの生まれ故郷に帰還するのを妨げます、ユダヤ人を入植させヨルダン川西岸およびガザを占領します、イスラエルのパレスチナ人市民に対して組織的に冷遇します。そしてイスラエルの弾圧に直面するのはパレスチナ人だけではありません:イスラエルでの人種差別に抗議するために、最近、数千人のエチオピア人移民が容赦なく鎮圧されました。

私たちの要望は、イスラエルで公演しないことをアーティストに要求しているパレスチナ人アーティストや市民社会にそのまま繰り返されます。この要求に応えているアーティストには、ローリン・ヒル、ピンク・フロイドのロジャー・ウォーターズ、スヌープ・ドッグ、カルロス・サンタナ、コールド・プレイ、レニー・クラヴィッツ、エルビス・コステロが含まれます。

パレスチナのボイコット要求にとって重要な後ろ盾である南アフリカのノーベル賞受賞者デズモンド・ツツ大司教は、「差別的法律や人種上の排他性を据えた社会という南アフリカで国際的なアーティストが公演することは不適当であるとちょうど私たちがアパルトヘイトの中で言ったとおり」と、テルアビブでのコンサートがよくないことを説明しています。

この要求を無視しないでください。アパルトヘイトを支えることはTropicalia(トロピカル地方)向きではありません!

△次のマイルストーン(標石)に届くよう努めよう
5日前、あなたはこの請願に署名してくれた。署名数が1万2500人に届く助けになった。

https://www.change.org/p/caetano-veloso-gilberto-gil-cancelem-vosso-show-em-israel-cancel-your-concert-in-israel?tk=Q_UtlSOc2TtVHEkW2ZC3tXjtjlor2ywtRpH6xyE2o3Y&utm_source=supporter_signature_milestone_email&utm_medium=email&utm_campaign=supporter_signatures_12500