見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2018/12/08

宮島ひろしまの旅 宮島の牡蠣


宮島に行ったら「牡蠣」と「あなご飯」は食べろ!とよく言われます。

確かにあなご飯はおいしいけれど、この時期はやっぱり牡蠣ですね!

宮島では大きな“焼きガキ”をそこらじゅうで売っています。

最初に食べた牡蠣は今夜のお宿の夕食ブッフェに出た「牡蠣のコキール」
続いて翌日のランチ、みやじま食堂で食べた「牡蠣うどん」

宮島サイダーのラベルもかわいいけれど、宮島ビールのポスターの笑顔の鹿はウェルカム!って感じでとってもチャーミングです。

△上の写真は牡蠣のコキール

宮島ひろしまの旅 海と川を走る


宮島、ひろしまに行ってきました。

宮島へは宮島口まで山陽本線で行き、早くて、安い、宮島フェリーに乗船。

戻りは“ひろしま世界遺産航路”に乗船し、広島湾から旧太田川(本川)をのぼり原爆ドームが見えるあたりで右に舵を切り元安川に流れ込む、海と川を走るコースを選びました。

あいにくの悪天候、船長さんが思わず係員に漏らした「大しけだよ!」にちょっと動揺したものの、大きな橋を何本もくぐる道程はおもしろかったです。

ひろしまの街が海と山と川(市内には7つの川が走り「試験で40いくつかの橋の名前を憶えないといけないのがたまらなかった」と出稼ぎ中のタクシードライバーは嘆いた!)でできあがっていることを発見する旅でした。
△上の写真は宮島フェリーの船窓から見えた大鳥居と雨の宮島の山