見つけた 犬としあわせ

ニュースのファンジン、世界のニュースのサンプリング。 一枚のCDを聴くように一枚のコラージュを眺めるようにこれを体験して欲しい。

2009/07/31

オークステルダム大学



どこだろうとアメリカに行った際には本屋に駆け込んで「HIGH TIMES」を買ったものだ。雑誌の写真は圧倒的だったからで、たとえばウィリアム・バロウズといった、かなりヘンテコなアーティストへの独占インタヴュー記事なんかもあったからだ。
さて、そのマリワナ雑誌ハイタイムズ(HIGH TIMES)が2009年の3月号で創刊400号だと おめでとう!

ところで、「オークステルダム」運動って知ってる?

アメリカオークランドのダウンタウンをオランダのアムステルダムのようなマリワナ解放区にしよう!という運動のことで、まずは、アムスのようなコーヒーショップ(いろいろな銘柄のマリワナ・メニューがあって、価格とにらめっこしながらスティッキーなNo.1選びができるというもの)が開店し、さらにマリワナビジネスを始めたい人のためのオークステルダム大学が開校してマリワナの医学的知識や法律や、ハッパの育て方まで学べることになった。ワオー!

背景には、1996年にカリフォルニア州民の投票で医療用マリワナの合法化が認められたことがある。マリワナには肉体的苦痛や精神的ストレスを緩和するクスリとしての効能があることが知られてきており、やっと、正々堂々とこれを使うことが認められたのだ。ガンやエイズ、鬱病、PTSD、不眠症などの患者は、医師の診断でマリワナ使用許可証を得れば、合法的にマリワナを購入できる。緑内障なんかにも効果があるそうだし、末期の患者にはなにより必要なものかもしれない。

そしてついこのあいだ、7月21日にオークランドの住民投票で8割の人がマリワナへの課税に賛成票を投じた。カリフォルニアの経済破綻を救うのにマリワナ商売をオモテ経済にして課税しようとの議員立法が提出されてもいて、いまこれに大きなスポットライトが当てられているのはご存じの通り。

オークランドとは桁違いの250億ドル(約2兆3700億円)の大赤字を抱えるカリフォルニア州で消費されるマリワナは、合法、非合法を合わせて推定年間2600万オンス。前述のマリワナ合法化・課税法案を提出した民主党の下院議員トム・アミアーノは、マリファナ1オンス(約28グラム)につき50ドル課税すれば、年に13億ドルの税収になり、しかも完全合法化によって犯罪組織による地下に潜った闇市場も一掃できると言っている。ちなみに、オークランド市ではマリワナに1.8%課税することを検討している。

ただし、アメリカ合衆国のマリワナ合法化には道は遠い。連邦法ではあくまでマリワナは違法。カリフォルニア州から正式に営業許可を受けた販売業者でも連邦の麻薬取締局に逮捕されるという事態が生じている。「オークステルダム」でも、それで潰れたヘッドショップが多いらしい。

中毒ゼロが確認されているマリワナの解禁に国が反対を固辞するのは、労働意欲が失せて非生産的になる、バカバカしいことをしたくなくなる、などがあるからではないか。60年代のヒッピーみたいに、できるかぎり自給自足して物欲がなく自然に暮らす国民ばかりになったら国としてそれは大変だろう。武器を花に持ち替えて、争わない人ばかりになるのは、アメリカにはよほど怖いことのはずーー。

◇オークランドの学校はポットクラブのプロ

教育用のカンナビスが5本。充血した目の学生はいない。これまでとは全く違った職業専門学校が開校した。

カリフォルニア州オークランドにあるオークステルダム大学では、カリフォルニアで盛んになりつつある医療カンナビス産業で仕事をしようとしている人たちに高度な教育を提供している。

200ドルの授業料を払い2冊の教科書を別途購入した学生たちは、カンナビスの栽培法や調理法、さらに、どの品種がどの病気に適しているかといったことや連邦政府の目からは違法とみられるこのビジネスの法的問題についても講義を受ける。

学校を設立したのは医療カンナビス販売薬局のオーナーで活動家としても知られるリチャード・リー(45)で、「このアイディアの基本はカンナビス産業をプロの産業に育ててビールやウイスキーを扱っているようなきちんとした産業にすること」 だと述べる。学校は昨年秋にオークランドのダウンタウンの商業地区に開校した。

2日間の週末の基本コースを終了した学生は今までに60人、予約は5月まで満杯状態だ。授業が終了すると学生には自宅で行うテストが渡されて最も成績優秀な人には 「トップスコア」 で卒業したことを示す卒業証書が授与される。

学校の目玉は園芸実習、その前に法律や政治についての講義が行われる。授業では、栽培や起業を計画している人たち、政治活動家ら20人が、2つの法律の講義と特別招聘された教授による歴史の講義を受けていた。

実習室ではオーナーのリー講師が肥料の分量の決め方や専用の照明器具、送風機、エアフィルターなどの設置方法の常識について説明していた。学生たちはここで教わった知識をもとに、愉しみや健康や公共サービス、利益などを求めて、自宅でカンナビス栽培ができるようになる。

学生たちはハッパの収穫方法や一番おいしい芽の部分(バッズ)をきれいに整えるクリッピングについて説明を受けていた。どうしたらダメージを与えないで余分の葉をクリッピングできるかの手ほどきを直接受けられる。また、リー講師は土を使わない水耕栽培の利点をあげて、栄養成分調合済みの肥料を利用するのがベストだと思うと話していた。

ジェフ・サンダース(52)は、2003年以来ずっと医療用カンナビスを購入していたが、わざわざサンフランシスコまで行くのも大変で費用もかさむため、地元サンジョーキンバレーに薬局販売店をオープンしたいと言う。「コミュニティに恩返しすることにもなるし、とてもよいことだと思っている」と。

パトリック・オションネッシー(37)は、以前はカンナビスをたまに使う程度だったが、1年ほど前から慢性の偏頭痛とウツや不安を治療するため毎日使うようになった。だが、薬局販売店では自分の症状に合う品種がよく品切れで手に入らないことがあり、今回授業を受けてみて自分で栽培したほうがいいとますます確信するようになったと言う。

「オークステルダム」 という名前は一種の愛称で、カリフォルニアでは最も早くから医療カンナビス販売店が根付いたオークランドと、カナビスの使用が容認されているオランダのアムステルダムを合わせてそう呼ばれるようになった。

オークステルダムではいっとき15軒以上のクラブとコーヒーショップでカンナビスを販売していたが、数年前に市がライセンスを発行して税金を徴収するようになってから4軒だけになっている。

カリフォルニアは医師のお墨付きをもらう患者が医療カンナビスを使用することが1996年に最初に合法化された州で、以来、10以上の州でも同じような州法が成立している。

カリフォルニアでは特に患者数や販売店の数が多いこともあって、連邦当局の強制捜査もたびたび行われてきている。だが、常に訴追の恐れがつきまとっているにもかかわらず、好みのカンナビスを選んで購入できる販売店やクラブや協同組合は増え続けてきており、支援グループは現在300〜400に達している。

リー校長によれば、販売店の新入り従業員の給料は最低賃金並みだが、ハッパの芽の説明ができて患者の相談にのれる 「バッズ(芽)テンダー」 の場合は年収5万ドルを超え、店長クラスでは10万ドルを下らないと言うことだ。

連邦麻薬局(DEA)サンフランシスコ事務所の捜査官代理マイケル・チャップマンは、当局側もオークステルダム大学のことは承知しているが閉鎖する理由がないと言う。カンナビスについて教えること自体は違法でもなんでもないし、たとえ少量のカンナビスがあったところで、もっと大きな違反行為を対象にしているDEAの対象にはならないと言っている。

(AP通信 25 Feb 2008より抜粋)

写真はオークステルダム大学の校章 サイトはこちらから↓
http://www.cannabis-studyhouse.com/21_medical_practice/36_oakstrdam_university/oakstrdam_university.html

2009/07/30

決闘ビルボード



◇それはニューヨークのタイムズスクエアーにあるアメリカ政府版のチッカー(電光掲示板)で、高さ5フィートのクリムゾン色の文字で反キューバのスローガンを流してはハバナの海岸沿いのメイン通りを呪い倒す。それはワシントンとハバナ間の外交騒動の仕返しの象徴とみられた。

だが、キューバの米国利益代表部のてっぺんにあった電光掲示板に明かりがなくなっている、なお2国間の過去半世紀の反目もまた緩まっている。

キューバ国民に情報を伝えるという意味で「有効」とはみなされなかったので、6月に電光掲示板を消したと国務省のイアン・ケリー報道官は言った。

米国利益代表部の窓25枚の端から端まで取り付けられた表示画面の内容が順次動く電光掲示は、マーティン・ルーサー・キングの「いつの日かこの国が起き上がるとの私には夢がある」やエイブラハム・リンカーンの「他人の承諾なしに他人を取り仕切るほど人は立派ではない」といったアメリカの英雄たちの引用句を流した。

それはまた、キューバの毎日の難題をフィデル・カストロと島の社会主義経済によって率いられるコミュニスト政権のせいにしたニュースと政治的メッセージも流した。たとえば、島の交通機関の災難は、「ある人はメルセデスで走り回り、ある人はロシア製のラダスで走り回る、だが輸送組織網がほぼ誰にでもヒッチハイクすることを余儀なくさせる」といったようなジャブの話題だった。

ブッシュ政権によって2006年に立てられて、検閲を回避する方法として宣伝され、残忍な政権によって抑圧されるキューバ人に希望と自由を提供すると政権が言った掲示は、米国利益代表部を「反革命の本部」と呼んだフィデル・カストロとのプロパガンダ戦争を活気づけた。

電光掲示板を帝国主義者のいじめっ子によるキューバの主権に対する強襲と呼んで、カンカンに怒ったフィデル・カストロは利益代表部を通り過ぎる抗議の大行進100万人のキューバ人を堂々と引っ張っていった。そしていわゆる米国の侵略(正当な理由のない攻撃)の犠牲者の記念となるように米国使節団の駐車場を掘り起こして反米ビルボードと巨大な黒旗138本を立てることで電光掲示板をふさいだ。掲示が下がるまで、ハバナの米国を拠点とする外交官とキューバの外務省とのあいだにどんな接触もないと彼は約束した。

二国家間の結びつきが向上した今年、現在キューバを統治するフィデルの弟ラウル・カストロは、反米ビルボードを下ろした。4月、キューバ系アメリカ人の島への渡航と島の親戚に送る送金額の制限をオバマ大統領が取り除いた。そして今月、米国とキューバの外交官が2003年以降はじめて(6年ぶり)キューバ人の米国への移住に関する会談を再開した。

キューバ人によって立てられた反プロパガンダのせいで、大部分のキューバ人が電光掲示板を読めなかったのを国務省のケリー報道官は認めた。「果たし合い(決闘)ビルボード」は生産的な米国・キューバ関係を促進していなかったとケリーは言った。

アメリカの携帯電話ネットワークと他のコミュニケーションテクノロジーを島にて稼働可能ならしめることが、キューバ国民により情報の自由な流れを可能ならしめるだろうと4月オバマによって施策が披露されたとケリーは言った。

写真は、2007年ハバナの米国利益代表ビルの前にてはためくキューバ国旗
(CNN 29 July 2009)

2009/07/28

チェイニー訴追までせっつく



◇男性というのは時々ちょっとせっつく必要があります。私たちは生ゴミを持ち出すのを気づかせなくてはなりません。あるいは学校の子どもを迎えに行くことを。あるいは拷問を調査するため特別検察官を任命することを。エリック・ホルダー司法長官の場合、あなた方のせっつきが功を奏しました!手紙や「あなたの支持を取りつけた」と彼に伝える電話が、オバマ政権の希望に反しても、持ちこたえて拷問を調査するため特別検察官を任命することにざっと目を通し始める勇気を彼に与えてきています。

これはすばらしいニュース!でも、問題があります。ホルダーの調査は拷問計画そのものの設計者ではなく、政権によって決められた適法の限界の度を超した低レベルの尋問者にもっぱら集中させるらしいとのウワサがあります。

もっとせっつく時機に思えます。ディック・チェイニーを含む、拷問にゴーサインを出したトップの連中で始めることと特別検察官を割りあてることで、ホルダー司法長官を激励してせっせと動いてもらうため、下記のサイトをチェックしてください。
http://salsa.democracyinaction.org/dia/track.jsp?v=2&c=HscAaORiCa9p2uUEAIAOpTsNwXNVIZYe

チェイニーは法律やモラルを重んじません。あるいはその種の問題に政府のチェック&バランス(行き過ぎを抑えて均衡をとる)を重んじません。先週ちょうど、秘密のスパイ行為作戦について議会から情報をそらすようチェイニーがCIAに命じたことがわかりました。ディック・チェイニーの裏工作の場所の取引について私たちが知れば知るほど、調査してブッシュ政権の犯罪を訴追しなければならない理由は増えます。

(CODEPINK 16 July 2009)

写真は6月4日、オバマがカイロ大学で演説したときのカイロの街中の風景

○中東和平ではイスラエルに入植地を凍結するよう明確に求め、「米国はパレスチナ人が国家を持つとの願望に背を向けない」と説明。2国家共存による解決を訴えた。
際立ったのは、核開発を進めるイランに対する融和的な姿勢だ。断交している両国関係の歴史では「冷戦時代、民主的に選ばれたイラン政権の転覆に米国は役割を果たした」と自国の非にも触れた。そのうえで「多くの問題について前提条件なしに話し合う用意がある」と対話を呼びかけた。
(朝日新聞より引用)

○このカイロ演説は、おそらくオバマ大統領が核廃絶を訴えた4月5日のプラハ演説と並ぶ重要な演説として記録されるでしょう。
オバマ大統領は演説の最初に「私たちはアメリカとイスラム社会の間の緊張に直面している。その緊張は現在の政策論争を超える歴史的な力に根ざしている。イスラム社会と西欧社会の関係は何世紀にも及ぶ共存と協力と同時に宗教戦争の歴史であった。両者の緊張は、多くのイスラム人の権利と機会を否定する植民地主義と、多くのイスラム国家をイスラムの理念に敬意を払うことなく代理国家と扱った冷戦によって助長されてきた。またモダニティとグローバリゼーションによってもたらされた広範な変化によってイスラム人の多くは西欧をイスラムの伝統に敵対するものとみなすようになった」と、両者の間にある緊張の根源の深さを指摘しています。特に連続テロ事件以降、アメリカとイスラム社会の関係は抜き差しならぬ事態にまで発展しています。かつてネオコンの指導者の一人でイラク戦争を支持したフランシス・フクヤマは、ネオコンと袂を別ち、国家再建プランを持たなかったイラク戦争の失敗を認め、さらに「過激なテロリストはイスラム世界の一部に過ぎず、世界中の大多数のイスラム教徒は穏健な人々である」とイスラム社会との和解を説いたことがあります。同様にオバマ大統領も「私はアメリカと世界中のイスラム教徒の間の新しい出発を求めてここにやってきた」と述べています。
(フリージャーナリスト中岡望のサイトより引用)
http://www.redcruise.com/nakaoka/?p=287

2009/07/27

みんなのなかにあるWildThings



スパイク・ジョーンズはどこいった?
と思ったらここにいた!
「Where the Wild Things Are 」全米公開は10月16日
トレイラーを見てください
http://wherethewildthingsare.warnerbros.com/

写真は映画のポスター(公式サイトより)

◇豪メルボルンで7月24日開幕した「メルボルン国際映画祭」のウェブサイトが25日、中国上海のIPアドレスからとみられるハッカー攻撃を受けた。オーストラリアの新聞Age(エイジ)が26日、報じた。

同紙によると、映画祭のサイトが改変され、掲載されていた映画情報が、中国国旗と亡命ウイグル人組織「世界ウイグル会議」のラビア・カーディル主席を批判するスローガンに置き換えられていたという。26日現在、ウェブサイトは通常の状態に戻っている。



・中国人監督が出品辞退



メルボルン国際映画祭では、来月8日にカーディル氏を招いて、オーストラリア人のジェフ・ダニエル監督による同氏のドキュメンタリー映画「テン・コンディションズ・オブ・ラヴ(愛の10条件)」が上映される予定になっている。



この映画をめぐって、ジャ・ジャンクー監督ら中国人監督2人が前週、同映画祭への出品を辞退していた。監督の1人は、中国政府当局者からの求めに応じ辞退を決めたと語っているが、その際に当局からの圧力はなく、自分自身で決断したと強調している。



・関係者に嫌がらせメールも



映画祭組織委員長のリチャード・ムーア氏は、カーディル氏に関する映画の上映を中止するよう、中国当局から圧力があったと批判している。

エイジ紙によると、映画祭関係者のもとには、ムーア氏が映画上映とカーディル氏の招待の中止を拒否したことを罵倒する内容の電子メールが届いたという。ムーア氏は同紙に対し、「非常に不快な言葉が使われていた。明らかに、われわれが中国政府の要請を拒否したことに対する組織的な運動だ」と話した。



ウェブ攻撃については地元警察が捜査を始めており、問題の映画が来月上映される際には、カーディル氏と来場者を守るため警備員を配置するという。

中国政府はカーディル氏を、5日に新疆ウイグル自治区で発生した大規模暴動の首謀者だとして非難している。カーディル氏自身は、関与を否定している。

(AFP 2009年7月27日)

◇追跡の結果、ハッカー攻撃を実行していた1人は、上海の情報技術(IT)専門家であることが判明。専門家は民間人で、映画に抗議するためサイトを攻撃したことを認めた。当局は他の攻撃についても追跡を急いでいるが、別の複数の場所から行われていた可能性が浮上している。(CNNによる)

メルボルン映画祭の公式サイト↓
http://melbfilmfestival.realviewtechnologies.com/?xml=Melbourne_International_Film_Festival

◇メルボルン国際映画祭に公開書簡を提出

メルボルン映画祭とのパートナーシップをイスラエルが自国のプロモーションに利用していることに重大な懸念を感じる「イスラエルの学問芸術的・文化的ボイコットのためのパレスチナキャンペーン(Palestinian Campaign for the Academic and Cultural Boycott of Israel:PACBI)」は、下記のような内容の公開書簡状を7月5日、メルボルン映画祭に提出した。

イスラエルからの資金提供を受けることはイスラエルの実施している占領主義、植民地主義、アパルトヘイトに賛同することと同じです。ガザ攻撃からまだ6ヶ月しか経っていない現在、イスラエルと協力関係を結ぶことは国際法に違反し、パレスチナの人々の人権を侵害することです。また、このことはパレスチナの人々の芸術や文化を冒涜し、映画の芸術性に反し、すべての映画製作者、音楽家、アーティスト、作家、詩人の想いを潰すことと同様です。
(中略)
南アフリカで起こったように、国際的な団結が経済やスポーツ、文化的な場面でボイコットを表明することにより、アパルトヘイト体制を変革させたという過去の事例を踏まえ、パレスチナの人びとがパレスチナの地で自由と平等の権利をつかむまで、イスラエルとパートナーシップを組まないことを願います。

2009/07/26

教科書から「ナクバ」が消える



◇イスラエルがアラビア語の教科書から1948年の「カタストロフィー(大災害)」を削除する
by マッティ・フリードマン(AP通信のライター)

(エルサレム):イスラエル政府はアラブ人学童のための教科書からイスラエル創設についてパレスチナ人が「大災害(破滅)」と呼ぶものの論及を削除するつもりだと水曜、文部大臣が述べた。

パレスチナ人が1948年イスラエルの創設に従事する戦争での彼らの敗北と追放を呼ぶ、アラビア語の大災害の言葉、「ナクバ」の論及は2007年にイスラエルのハト派の文部大臣によって書き入れられた。

そのフレーズは60年経っても異論のあるままでイスラエルで永続する意見の不一致のきざしだ。イスラエルのアラブ人の多くが、ヨルダン川西岸とガザのパレスチナの片割れたちと政治的に行動を共にする。結果として、あるイスラエルのユダヤ人らは国家に対する不信行為でイスラエルのアラブ人を告発する。

ベンジャミン・ネタニヤフと強行路線のリクード党によって率いられるイスラエルの現政権には、忠誠の宣誓を命じるかイスラエルから追い払ってまでもイスラエルのアラブ人を摘発するのに賛成する仲間が含まれる。

「公式のカリキュラムでイスラエル建国の事実をカタストロフィーとして扱う国は世界に他にない」と水曜、ギデオン・ザール文部大臣がイスラエル議会に明言した。

イスラエルのアラブ人議員ハナ・スウェイドは、政府の「ナクバ否認」を非難した。

「イスラエル国家のパレスチナ系アラブ人市民のアイデンティティ(主体性、独自性)と、彼らの記憶、主体性に対する遵守への重大な攻撃だ」と彼はAP通信に明言した。

戦争の間にパレスチナ人に降りかかった個人と国家の悲劇について教師が討論するのは自由であるとザールは言った、だが教科書はその言葉を削除するため改訂されると付け加えた。

この決定はアラブ人学童の3年生の教科書に適用された。ユダヤ人の教科書はこの言葉を取り立てて言わない。

ハト派のサリド元文部大臣はザールの決定は自信のなさを示したと言った。

「シオニズムはすでにいろいろに勝利してきている、もっと自信を持つ余裕がある。私たちは言葉を恐れる必要などない」とサリドは述べた。

1948年戦争は、英国に支配されるパレスチナの領土をユダヤの領土とアラブの領土に分割すると国連が決めた後、新たに建設されるユダヤの国をアラブ諸国が侵略するのを予見した。ユダヤの軍勢が勝利して国連がユダヤ人に割りあてていた分を超えた領土を奪う、その間、国連がパレスチナ人の領土にするつもりで残していたものをエジプトとヨルダンがぶんどった。

70万人以上のパレスチナ人がイスラエルに支配されるエリアから逃れるか追放されたとみなされる。

建国に関する公式のイスラエルの歴史、特に学童のために書かれたものは、典型的にイスラエル軍の武勇に集中させていてパレスチナ人との戦いを巧みに言い抜けてきている。そして言及があったとしても、大規模追放は自発的脱出であるとする。

近年、幾人かのイスラエル人歴史家が、多くのパレスチナ人が自発的に逃れたとはいえ、他の多くが戦いが猛威をふるったとき自分の家から追い立てられたとはっきり主張する本を出版してきている。

パレスチナ人は生き残った難民と400万人以上の子孫をイスラエルの元々の故国に帰還させる権利を要求する。

イスラエルは、難民は賠償金を受け取って今住むところかパレスチナの領土に再定住すべきだと言って、この要求を拒絶する。

イスラエル内にとどまるアラブ人はイスラエルの人口730万人の約20%を構成する。

(マーキュリーニュース 22 July 2009)

写真は、2009年7月22日水曜日、ハマスのサマーキャンプに出席するパレスチナ人の子どもたちが、ガザ地区北部ジェバリヤの破壊された家屋の瓦礫の上に立ちながら、イスラエルのガザ封鎖に抗議する。
戦闘的なハマスが2007年6月にガザで権力を握って以降、イスラエルと隣国エジプトがガザに封鎖を続けさせている。
(AP Photo/Khalil Hamra)

http://www.mercurynews.com/breakingnews/ci_12889908?nclick_check=1&forced=true