Hasbara
⌘イスラエル機はブライズ・ノートン英国空軍基地(RAF)で燃料を補給したあと、73人を殺害した。わが政府はジェノサイドに共犯していません。ジェノサイドの参加者です。
英国、ガザでのジェノサイドを手伝う(Morning Star sep.6-7 2025)
⌘イギリスの首相キール・スターマーは自分がユダヤ人であり、イスラエルに家族がいることを認めました。これが、イギリスがイスラエルのジェノサイドに積極的に関係している理由ですか?そしてパレスチナアクションをテロ組織として非合法化したのですか?そしてイスラエルは200万人の住民に対して食料、水、電気を止めることができると彼が言った理由ですか? (労働党ユダヤ人運動組織JewishLabourMOVEMENTのイベントでの発言)
⌘「トランプは最近、ガザ市の占領を迅速かつ効果的に行うようイスラエルにメッセージを送った」また、ハッカビー駐イスラエル大使は、アメリカがイスラエルのヨルダン川西岸併合を承認したことも認めた。なぜアメリカがこれを主導し、画策しないのか、教えてください?(Israeli Channel 12)
⌘今朝、イスラエル軍がガザ市にビラを投下し、罪のない一般市民にただちに街から完全に避難しろと命じた。西側諸国の「指導者」とメディアは何も語らず沈黙。彼らはガザ市を不動産業のために瓦礫に変えている。イスラエルはテロリスト国家だ。(ハワード・ベケット)
⌘ GoogleとYouTubeは、ガザに関するプロパガンダ広告を流すことでイスラエルと4500万ドルの契約に署名した。この契約は(イスラエル国家とその行為に肯定的な情報を海外に広めるための広報活動を意味するヘブライ語)「Hasbara」と呼ばれている。このプロパガンダは、ジェノサイドや子どもたちの大量虐殺を否定し、ガザには飢餓がまったくないとする。
# Metaのマーク・ザッカーバーグはユダヤ人で、イスラエルについて暴露する人たちを検閲している
彼は、600万人のユーザーがいるショーン・キングのアカウントを削除した
⌘イスラエルによって首を撃たれ、動けなくなり、122日後にやっと避難したアルジャジーラのジャーナリスト、ファディ・アル=ワヒディ(Fadi al-Wahidi)が、今度はインスタグラムのアカウントをMetaによって閉鎖された。現場で口封じのため沈黙させられる。オンラインで沈黙させられる。(TIMES OF GAZA9月3日)
日本政府が後援するイベント『サイバーテック東京2025』には、今もなおジェノサイドを止める気配のないイスラエルという国の政府関係者と軍需企業幹部が招かれている
正式登録して参加者した人の投稿によれば、長年にわたる占領や民族浄化や戦争犯罪に基づくイスラエルの技術を公然と展示し、しかもそれに日本の経産省と内閣官房がお墨付きを与える異常事態
この日、イスラエルはドローンで、ハンユニスにある科学技術大学を爆破した
ガザの人道封鎖突破をめざす船団『グローバル・スムード・フロティラ』
当初44カ国50隻だった船団に大型国際NGOが参加することに
頼もしい50メートル級の大型海難救助船『ライフサポート号』が加わったよ
#グレタ・トゥーンベリは『グローバル・スムード・フロティラ』がイスラエルの脅迫によって沈黙させられることはないと誓い、それを「ジェノサイドのプロパガンダ」と呼んでいる。ミッションが明確、「ガザに対するイスラエルの違法な封鎖を破るための平和的かつ合法的な連帯行動」と述べた。
⌘イスラエルは、活動家たちを血も涙もないひどい状況下で拘留する計画に加え、ガザ封鎖を破ろうと試みる船団に対して厳しい弾圧を準備している。今こそ、わたしたちは国連や政府に行動をせき立てなければなりません。ガザと人間性(人道)にとって希望の、船団と一緒に立ち向かい抵抗しましょう。
グローバル・スムード船団には弁護士を乗せた船が同行し、将来の訴訟の可能性に備えて、なんであれ国際法違反を詳細に記録していきます。チュニジアで世界中の法学者がこの人道的な任務を支持し、支援を投入することで合意しました。
この「不屈の世界船団」、スコットランドのジャーナリストによると、70隻にまで膨れ上がっている 「平時の民間船団としては史上最大」だそう
⌘今、わたしたちの船団は70隻、これは世界史上、最大の平時の船団です。そしてすべては、中東で盗まれた国の領土に無断で居着く小さなならず者国家が、先住の全住民を脅し、ジェノサイドを犯しているからです。イスラエルはアメリカとヨーロッパ全土でそれは多くの政治家を買収し、腐敗させ、シオニズムで感化しダメにさせてきました。いま、イスラエルは国連を破壊し、世界を不安定化させようとしています。たくらみはバレました。そしてドナルド・トランプでさえ、テルアビブでその電話をとり、手綱の通りに動かなければならないのです。
#昨日、イギリスでLUSHの全店舗が一日丸ごと閉鎖された。「世界中の人びとがガザの状況に心を痛めるなか、わたしたちも支援の方法を模索している」とコメント。顧客へのアピールだけでなく、イギリス政府にも武器売却の停止を求め、「LUSHが事業展開する他の国々も後に続くよう期待している」と続けた。
#LUSHで気になっていたスイカのソープの前で足を止めていたら、店員が香りの説明と一緒に「収益が全額パレスチナの子どものメンタルヘルスのサポートに使われます」と説明してくれ、店員にもパレスチナのことがしっかり共有されていることに感動した。