見つけた 犬としあわせ

こころがどきどきするもの見つけたとき、それを作品にしたり、思わずなにかの形にして人に伝えたくなります。 見つけたとき感じたしあわせ感覚がひとしずくでも誰かに伝わったら、ダブルでハッピーです。

2012/03/31

Get It Away!


デイヴィッド・バーンの近況が届いた

2012年2月17日ー19日、デイヴィッド・バーンが、テムズ川の上に設置するワンベッドルーム・インスタレーション "A Room for London"に滞在し「Get It Away」を生み出した...

ロンドンのテンポは毎分122.86ビート

かわいらしいポッド・部屋・ボートで過ごす間に使うため、ボクは専門分野の録音装置を同伴した。ボクは昼間出て行くと、使えて喚起させそうだと思いつくサウンド(物音)を録音した。Southwark・カテドラルの礼拝パイプオルガンでも、大部分のサウンドがありふれたリズムを取り巻く一つにまとまるような気がした。すべての大都市に特有のリズムがあるはずというのは、ちょっと出来すぎで当てはまらないとはいえ、ここには特有のリズムがある。そのサウンドにグルーヴ(ノリノリ)、テンポを要求しよう、さてと、ボクは無邪気に協調した。

滞在前にデイヴィッド・バーンは言っている:
 「ボクの決断は、Artangelとの繋がりがもとで生じる"A Room for London"に没頭すること。毒々しいクリスタルで埋めつくされる家に居座るにつき、強烈な誘惑があってもよかったとはいえ、テムズ川の見晴らしはそれ以上にかなり敏感で、そのうえ快適で個人的だろう。そこでやるにあたりボクにはかなりの名案があるとはいえ、ボートそのものと周囲に反応する部屋であるのか疑わしい。」

写真は、ボートに乗るデイヴィッド・バーン(撮影、Tom Oldham)
http://www.aroomforlondon.co.uk/hearts-of-darkness/feb-2012-david-byrne


David Byrne: Get It Away from Artangel on Vimeo.

2012/03/30

労働者の怒り 炎上


◇スペイン各地で29日、ラホイ首相が打ち出した労働改革に反対するゼネストが行われ、自動車大手ゼネラルモーターズ(GM)やルノー、鉄鋼大手アルセロールミタルなどの工場で操業がストップした。

バスや鉄道は本数が大幅に減少しているほか、欧州域内の航空便は大半が欠航した。ただ長距離便は引き続き運航している。
首都マドリードでは通勤を妨害したなどとして58人が逮捕されたバルセロナではデモ参加者の一部がゴミ箱を燃やすなどの破壊行為を行ったが、負傷者の報告はない。

ユーラシアグループの政治アナリスト、アントニオ・バローゾ氏は「政府の政策に対する抗議行動はこれから何年間も続く公算が大きく、今回はその第一回目にすぎない」との見方を示した。

政府は30日に2012年(緊縮)予算案を公表する。今年の財政赤字を国内総生産(GDP)比5.3%へ圧縮することを目指しており、少なくとも350億ユーロ(466億3000万ドル)の削減が見込まれている。また、解雇に伴う企業の負担を緩和することで労働市場の活性化を目指している。

(引用元:ロイター通信 2012年3月29日)
http://jp.reuters.com/article/jpeconomy/idJPTYE82S06120120329

△エル・パイス紙によると、公共交通の運行は通常の30%に縮小。一部の地方テレビ局は放送を停止した。バルセロナではデモ隊がごみ箱に放火。警察との衝突などにより、全国で約60人が拘束された。主要労組は、労働者の77%がストの呼びかけに応じたと発表した。スペインの失業率は現在、欧州連合(EU)最悪の23%に上る。(共同)

2012/03/25

安全でない原発の輸出


3月末でJICA(国際協力機構)の理事長を退任する緒方貞子さんが朝日新聞の記者のインタビューに応じた際、個人的見解と断って、中東などの途上国への日本の原発輸出について述べた。
(以下、24日付朝日新聞から引用)
「自分の国でうまくできなかったものを外に持って行っていいのか」
「日本ほど技術が進んでいる国で、しかも(原爆を投下された)広島、長崎の経験があり、原子力に慎重なはずなのに、こんなことになった。うまく行かなかったと言わざるを得ない」

日本は東日本大震災後の昨年10月、ベトナムに原発を輸出することで合意。
中東でも、ヨルダンの原発プロジェクトで日仏合弁での受注をめざしている。
引用終わり

また「アラブの春」でのフェイスブックなど情報技術の貢献について指摘し、今後は、「情報技術革命に視点を置かないと効果的な援助、発展に寄与できない。カギになるのはインクルーシブ(inclusive:包括的、すべてひっくるめる)という概念だ。格差を出さない、すべての人を対象にする、ということだ」と語った。

個人的には日本の原発輸出に疑問を呈しても、JICA理事長としてはそうはならない。

原発輸出は、JICAと円借款部門を統合し再編成されたJBIC(国際協力銀行)が推進し、資金援助している。JBIC(国際協力銀行)の円借款部門をJICAに統合した新生JICAが誕生したのは緒方理事長の時代。JICAは今では援助実施量で世界一になり、世界の関心をますます集めるようになった。

写真は、西アフリカ・マリでクーデターを起こした軍の反乱兵のリーダーAmadou Sanogo(左の兵士)
(BBC NEWS 22 March 2012)

完全に統制するマリのクーデター指導者Amadou Sanogo
マリのクーデター指導者がBBCに語ったところでは、彼は全土を完全に統制しており、トゥアレグ人反乱府勢力との和平会談の便宜を与えると言っている。
(BBC NEWS 24 March 2012)
http://www.bbc.co.uk/news/world-africa-17498739

◇西アフリカ・マリの首都バマコで21日、反政府武装勢力への政府の対応に不満を持つ軍の反乱兵士たちが国営放送局を占拠し、さらに大統領府を攻撃した。22日早朝、反乱兵らは「無能な政府」から権力を奪取したと表明し、憲法の停止をテレビで発表した。

反乱兵士らは「民主主義制定のための全国委員会」と名乗っている。

大統領府では夜に入っても銃声が続いていたが、反乱兵の1人は22日、AFPの記者に対し匿名を条件に、大統領府を制圧し、スメイル・ブベイエ・マイガ外相ら閣僚数人の身柄を拘束したと語った。

アマドゥ・トゥマニ・トゥーレ大統領は脱出に成功した模様。これに先立って21日午後、大統領は大統領府内に身を隠していると側近が述べていた。

マリは西アフリカ随一の民主的な国家と言われ、成長も続いているが、1960年の独立以来トゥアレグ人の反政府闘争が続いている。トゥアレグ人は周辺諸国に暮らすサハラの遊牧民で、マリでは北部に集中している。

トゥアレグ人たちは前年、リビアの最高指導者だった故ムアマル・カダフィ大佐に対する蜂起が起きた際には大勢がカダフィ大佐を支持する勢力に加わった。このトゥアレグ人たちが戦闘経験を積み、カダフィ政権転覆後に大量の武器を持ってマリへ戻り、トゥアレグ人反政府勢力「アザワド解放民族運動(MNLA)」の下で組織化されて1月中旬から独立を求める新たな反乱を開始。このためマリでは最大20万人が避難民となっている。また公式発表はないが、政府軍の多くの兵士が死亡したり、トゥアレグ人に捕虜として拘束されているとみられ、政府の対応への怒りが膨らんでいた。

これまで2期を務めたトゥーレ大統領は4月、2期目の任期を終え退任する予定。トゥーレ大統領も軍出身で、1991年にクーデターを率いて当時のムーサ・トラオレ大統領を追放した。

(引用元:AFP 2012年3月22日)
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2867107/8680748

2012/03/17

ドローネ戦争


親愛なるヴァーモス

パキスタン。イエメン。ソマリア。 遠隔操作によって住民を殺すためオバマ政権はアメリカ合衆国が交戦中ですらない国々で無人機を使用しています。殺された人たちの一部はアメリカ市民でもあります。問責なし、審査なし、裁判なし。とにかく、CIA殺害予定者リストのみ。

現在、50カ国が無人機を所有します。無関心でいて、私たちを無秩序と無法状態の世界に進ませるロボット戦争(交戦状態)として見物するつもりですか?

CODEPINKの共同設立者メデイア・ベンジャミンがまさに「Drone Warfare:遠隔操作による殺人」と標題を付ける辛口本を書いています。Barbara Ehrenreichによる序文と共に。

また、人権擁護者、ロボット工学技術専門家、ジャーナリスト、活動家の架け橋となるまさに最初のドローネ(無人機)サミットで、4月28日・29日ワシントンで私たちと合流しましょう。故国アメリカでの監視無人機の拡大を含めて、殺し屋でもあり監視でもある無人機のどんどん拡充する展開・配備について話し合うと同時にそのことで私たちになにができるか議論するつもりです。

世界あちこちからの話題と専門家の語り手をチェックしてください。なお参加者はパキスタンの無人機急襲の犠牲者本人自らの説明を聞く機会をものにすることになります。
 
CODEPINKで、私たちはアメリカ合衆国の外国への軍事介入に抵抗してきています。最近のアフガニスタンでの残虐行為は、私たちの軍隊、そして私たちの無人機を、故国に連れ戻す必要があることに念を押します。

心を込めて、Alli , Farida , Janet , Jodie , Kristen , Medea , Nancy , Rae , Ramah , Sharon and Tighe

PS:メディア・ベンジャミンの今度の著書「Drone Warfare」を見てみるようにしてね。

(引用元:CODEPINK 13 March 2012)

2012/03/12

勝俣がまだ会長だなんて


東日本大災害から一年が経つ昨日、世界中のメディアが福島に焦点をあてるニュースを流した。フランスのTVチャンネル、フランス2(France2)は、盛んに、福島第一についてコメントし、「日本の国民は政府やマスコミ、東電のことを(てんで)信じてない」「... 東電のカツマタ(勝俣)はまだ会長職に就いている」と日本のマスコミが言わないことをフランスの国民と世界に伝えていた。

ここにきて東電の勝俣は周囲に「後釜がいない」と漏らしはじめ、会長職の続投をほのめかしたようだ。枝野経済産業省のことをめちゃくちゃコケにする発言もネットに流出しているが、彼は一般庶民のことなどまるで目に入らないほど上のほうにいる方のようだ。

◇東電は2月27日に総額2千472億円の資産売却を前倒しで行うことを了承。この期に及んでも自らの身を切るリストラ策を渋る東電の傲慢さがよく表れている。

勝俣会長:「(国費投入による国への議決権委譲について)十分な議決権をよこせと経産相は言っているが、3分の1だって十分な議決ができるんじゃないですかと言いたいね。そんな話より、国民負担を少なく、かつ安定した電力供給ができるのは、国ではなく東電ではないのかね。視点が間違っているんじゃないかね。そもそも、議決権っていうけど、東電から国にわたる株の種類がどうなるか、枝野経産相はお分かりになっているのかな。種類があるんだよ。そこら辺は金融のプロであるフィナンシャルアドバイザー同士で話すことで、素人が出る幕じゃないんだよ。単純な話ばかりされても困るんだよ。国有化より東電を元の形で自立再生させるほうが国民負担も少なく、電力供給だって安定する。何もかもうまくできるんだ。」

これを翻訳すると、「国はカネを出せ。口は挟むな」となる。資本金9千億円の東電に、国は賠償支援と合わせ1兆5千800億円もの国費の投入を決めた。

勝俣会長:「経団連の米倉会長が、国が過半数を超えて議決権を持つのはどうかなと疑義を唱えていたが、他の方々も同じように思っているんじゃないですかね。東電が国有化されたら、賠償だってどうなるか分かりませんよ。国有化が本当にいいのかという議論を、新聞は頭を使ってしっかり書きなさいよ。朝日新聞なんか、議決権、議決権って、ありゃ視野狭窄症の最たるものじゃないか。」

勝俣氏は「国費の投入を受け入れます」と上から目線で言った上、こう続けたということだ。

勝俣会長:「国費投入後も、議決権は東電に残してほしい。財務省だって東電の国有化は反対だそうじゃないですか。国有化による税金投入のほうがリスクが多いと財務省の勝(栄二郎)事務次官は試算していると聞いていますよ。原発を再稼働していただき、多少の利用者負担をお認めいただければ、東電は電力の安定供給はもちろん、被災者への賠償などをしっかりやっていくことができるのです。」

東電関係者によると、いまだに勝俣会長に上がる文書には「御前文書」という押印がされるという。放射能の恐怖に脅える人々に思いが至らないのは、この人と我々の身分が違うからなのだろう。

(引用元:「フライデー」2012年3月16日号)
原発を再稼働していただき、多少の利用者負担をお認めいただければ、
だってさ、どういう頭と神経の持ち主なのか、いやはや国民には踏んだり蹴ったりですな
"東電(隠し砦)の3悪人" いまだひとり健在なり

2012/03/11

アジアスーパーグリッド構想


日本は福島の地震と津波から一年
写真はBBC NEWSの記事
"Japan to mark Fukushima quake and tsunami anniversary"
http://www.bbc.co.uk/news/world-asia-17326084

◇3月10日、ソフトバンクはモンゴルで風力発電事業を開始するため、モンゴルの投資会社ニューコムグループや韓国電力公社と建設事業の推進で基本合意したと発表した。
今後、発電規模や事業費、出資額などの詳細を詰める。

モンゴルは風力発電に適したゴビ砂漠などの土地が多く、ニューコムは再生可能エネルギーの導入拡大に取り組んできた。ソフトバンクが風力発電技術などを提供し、韓国電力公社が送電網の構築などを後押しする。

ソフトバンクは日本やモンゴル、中国などアジア諸国の送電網を海底ケーブルなどでつなぐ「アジアスーパーグリッド構想」を掲げている。将来的にはモンゴルでつくった電気を日本などアジア各国に供給することも目指す。

(引用元:日本経済新聞 2012年3月11日)

◇メガソーラー、鳥取で3万キロワット

ソフトバンクと三井物産はメガソーラー事業で提携。鳥取県米子市で発電出力3万キロワット級の発電所をつくり、2013年度の稼働を目指す。
近畿日本鉄道もメガソーラー事業に参入する方針を固めた。今年7月に再生可能エネルギーでつくった電気の全量買い取りが始まるのを機に、大型案件が続きそうだ。

(引用元:日本経済新聞 2012年3月8日)

2012/03/03

アサンジのクーデター


アサンジはスウェーデンに送還されるのか
そうなるとアメリカの手に渡り
マニングのように捕らわれて裁かれることに 
スウェーデンの容疑がダメだった場合に備えて
アメリカ司法省は奥の手を用意しているらしい

◇WikiLeaksの創立者ジュリアン・アサンジに対する封印された起訴状を米司法省が手に入れていると示唆する民間情報会社Stratforの内部Eメールを内部告発サイトWikiLeaksが掲載してきています。そのEメールは、ハッカー集団Anonymous(アノニマス)によってStratfor社のサーバーからもたらされた500万件ほどのメールのひとつです。

「ともかくも、世間の人たちが"影のCIA"と考える民間情報会社Stratforがこの封印された告発について情報を持っている、さらにジュリアン・アサンジが持っていない、WikiLeaksが持っていない、彼の弁護士が持っていない秘密だと分かります」とCenter for Constitutional Rights(憲法上の権利センター)のMichael Ratnerは言っています。彼はアサンジとWikiLeaks、両方の顧問弁護士です。「あなたがここで見るものは、秘密、秘密、秘密です。」

申し立てによると米軍と国務省の機密文書をWikiLeaksに漏洩したとやらで、ブラッドリー・マニング陸軍1等兵が糾弾されたあと1週間以内に告発のニュースとなります。

(引用元:デモクラシーナウ!29 Feb. 2012)
http://www.democracynow.org/2012/2/29/leaked_stratfor_email_suggests_secret_us

◇スウェーデンでの性犯罪容疑で逮捕され、保釈中の内部告発ウェブサイト「ウィキリークス」創設者ジュリアン・アサンジ容疑者(40)について、同国への引き渡しの是非を判断する審理が2月2日、英最高裁で2日間の日程を終えて結審した。

英メディアによると、移送是非の決定は数週間後に示される見通し。移送の判断が下された場合は、10日以内にスウェーデンに移され、身柄を拘束される。

審理では検察側、弁護側の双方が発言。弁護側は逮捕状の有効性について異議を唱え、移送は不当とあらためて訴えた。

(引用元:共同通信 2012年2月3日)

◇昨年、内部告発サイト「ウィキリークス」が、オーストラリアでその年最も優れたジャーナリズムに贈られるウォークリー賞を受賞した。

オーストラリアのジャーナリストや写真家からなる同賞の審査委員会は、さまざまな圧力に屈せずに米国の外交公電を公開したウィキリークスを高く評価した。

11月27日の授賞式で審査委員会は、「ウィキリークスは新たなテクノロジーを活用して政府の内部情報に到達し、政府に都合の悪い真実を大量に暴露する国際報道におけるクーデターをやってのけた」と表現した。

豪SBSテレビが授賞式を放送する中で、ウィキリークス創設者でオーストラリア出身のジュリアン・アサンジ容疑者のビデオメッセージが流された。

ビデオの中でアサンジ容疑者は、「ウィキリークスについて米国がかけてきた圧力に対処する中で、ギラード政権はその本性を現した。オーストラリアのジャーナリストたちは勇敢で、オーストラリア国民は支持してくれているというのに、ジュリア・ギラードは臆病な首相」と述べ、オーストラリアの首相と政府を批判した。

コンピューターハッカーだったアサンジ容疑者は以前から、ウィキリークスの暴露の結果生じる自身への攻撃に対して、オーストラリア政府は十分に保護してくれないと批判していた。

さらに、「オーストラリア人としてわれわれは声をあげることができる限り、出版できる限り、そしてインターネットが自由である限り、失望すべきではない。われわれはこれからも真実を武器に反撃し続けていく」と述べた。

スウェーデンで強姦と性的暴行(事実はコンドームなしのセックス)を犯した疑いで英警察に逮捕されたアサンジ容疑者はスウェーデンへの身柄移送をめぐり英国で法廷闘争を続けている。ロンドンの高等法院は2日、移送を認めた治安判事裁判所の決定を支持し、同容疑者の不服申立てを却下したが、アサンジ容疑者は15日、最高裁へ上訴した。

(引用元:AFP 2011年11月28日)
http://www.afpbb.com/article/life-culture/life/2842941/8138076